「車のことならビッグモーター」というCMでお馴染みのビッグモーター。
今回、不祥事が公になったことで、業界に衝撃が走っていますよね。
ネットでも「さすがにやばすぎ」、「やりすぎでしょ、ビッグモーター!」など色々な声が上がっています。
そこで今回の記事では、ビッグモーターの不祥事を起こした店舗と内容の一覧まとめを紹介すると共に、除草剤散布とは何かについて紹介します。
ビッグモーターの不祥事を起こした店舗はどこ?

まずは、ビッグモーターの不祥事を起こした店舗を紹介します。
以下は、外部調査委員会による自主調査でわかった不祥事を起こした店舗の一覧です。
店舗名 | 不正発覚数 | |
1 | 札幌清田店 | 1 |
2 | ひたちなか店 | 23 |
3 | 石岡店 | 3 |
4 | つくば店 | 46 |
5 | 栃木店 | 41 |
6 | 前橋店 | 67 |
7 | 浦和美園店 | 14 |
8 | 熊谷店 | 46 |
9 | 酒々井店 | 56 |
10 | 多摩店 | 122 |
11 | 新潟南店 | 35 |
12 | 野々市店 | 30 |
13 | 福井店 | 26 |
14 | 甲府店 | 33 |
15 | 浜松南店 | 37 |
16 | 名古屋茶屋店 | 27 |
17 | 彦根店 | 38 |
18 | 京都伏見店 | 1 |
19 | 天理店 | 43 |
20 | 倉敷水島店 | 28 |
21 | 下関店 | 11 |
22 | 宇部店 | 24 |
23 | 周南店 | 21 |
24 | 高浜店 | 57 |
25 | 平井店 | 29 |
26 | 春日店 | 50 |
27 | 八幡店 | 42 |
28 | 西福岡店 | 34 |
29 | 小倉西港店 | 11 |
30 | 筑後店 | 53 |
31 | 古賀店 | 63 |
32 | 多良見店 | 18 |
33 | 宇土店 | 41 |
34 | 鹿児島店 | 2 |
不祥事を起こした数やその店舗数を一覧で見てみると凄まじいですね。
恐らく、実態はさらにヒドイものなのでしょうが、現在わかっているだけでも34店舗が不祥事を起こしていたというのはかなりヒドイものだとわかります。
ビッグモーターの今後にも、かなり影響してくる事案ではないでしょうか。
【やばすぎ】ビッグモーターの不祥事内容一覧まとめ!

続いて、ビッグモーターの不祥事内容を紹介します。
ビッグモーターが行ったとされる不祥事は、以下の通りです。
- 保険金不正請求
- 隠ぺい工作
- パワハラ疑惑
それぞれどういうことか、順番に見ていきましょう。
保険金不正請求
ビッグモーターでは、2021年秋に保険金不正請求の内部告発があったことで、損保会社が調査を実施。
2022年2月に不正が発覚しています。
なんでも、課せられた高いノルマを達成するため、
というのです。
以下のような、ありえない動画も出回っていますよ!
以下のような不正行為については、日常的に行われていたということです。
- ドライバーを使って傷をつける
- 紙やすりなどを使って、車のボディーに擦り傷をつける
- バンパーを押して車体を傷つける
- 交換が不要な部品の交換を迫る
- ヘッドライトカバーをわざと割る
本当にありえない行為ですよね!
調査会社の報告によると、2023年7月16日時点で
ということです。
金額にすると約4,995万円といいますから、かなりの不正請求をしていたことがわかりますね。
隠ぺい工作
ビッグモーターは、保険金不正請求に対して第三者委員会が調査に入った際、組織ぐるみで隠ぺい工作を図ったともいわれています。
悪いことをしているにも関わらず、未だに隠ぺいをしているとは…。
そんなことをしているので、
第三者が介入した現状の数字よりも実態はさらにヒドイのでは?
とまでいわれています。
パワハラ疑惑
ビッグモーター社員の聞き取り調査の中で、
という声も挙がっています。
上司が「こいつは仕事ができないやつ」とみなした部下は、
- ボケカス
- 人並み以下
- 殺すぞ
などという脅しのLINEを頻繁に受信していたのだとか!
本部から店長に対してもパワハラと取れるLINEが多くあり、社員の多くは疲弊していたといいます。
転職するにもなかなか難しい世の中ということで、多くの社員は上司からのパワハラに耐えていたのかもしれません。
ビッグモーター店前の街路樹に除草剤?

最後に、ビッグモーター店前に除草剤が撒かれた件を紹介します。
こちらはTwitterのインフルエンサーである『滝沢ガレソ』さんがツイートした内容になります。
【ド畜生】「ビッグモーターの店舗前だけ、国や自治体が植えた街路樹が不自然に枯れた」という怪奇現象が報告される
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) July 24, 2023
↓
Googleストリートビューで調査すると、ガチで多数店舗にて同現象の発生を確認
↓
展示車がよく見えるよう、何かを撒いて木を枯らすビッグモーター社員がついに発見される#除草剤 pic.twitter.com/SzqruVEOQp
一体どういうことなのか、気になりますよね!
SNSで『ビッグモーターの店舗前の街路樹が、次々と枯死している』として話題になっています。大勢の人たちが写真をアップしており、なかにはGoogleストリートビューを使って、過去と比較したものもあります。たとえば、神戸北店では、2021年3月まで店の前にあった街路樹が、2022年12月に撮影されたストリートビューでは、なくなっています。背の高い樹だけでなく、ツツジのような低木もなくなり、その周辺のみが、土がむき出しになった状態です。それ以外にも、ざっと見ただけで数十カ所の店舗で、街路樹がなくなったという写真があげられています
ということでした。
ビッグモーターの社員がわざと除草剤を撒いたのかは不明ですが、
となれば、ビッグモーターの社員が関与していると見るのは不思議ではありません。
あっ… pic.twitter.com/OKdthLMPqJ
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) July 24, 2023
ネット上では、以下のような意見が殺到していますよ。
- 会社(上から)の指示だとか、必死に言い訳するだろうけど、実行犯は逮捕すべきですね
- 群馬県太田店、店舗前だけ国道354号の街路樹が全て伐採されて、中古車が非常に良く見える様になっています。 他の区間は植栽があります。 本当に不思議です。
- ビッグモータでの一連の事件を考えると今までの自己だけの経済的利益だけを追求する行為をする企業風土からすると、除草剤をまいたというより、例えば、処理費用を浮かせるため、そして中古車の視認性を良くするためとオイル交換などでの廃油の一部分を、 適正処理せずに流した可能性も考えられる。当然、費用的に不審点を追及されにくい程度に抑えた程度にだとは思うが… どちらにしても、不審な点があるのならば、早急な土壌検査などして原因を明らかにして欲しいと思う。
ネット民の多くは、除草剤が撒かれた件についてビッグモーターの社員が関与していると思っているようです。
当然といえば当然ですよね!
ビッグモーターにはしっかり説明責任を果たしてもらい、少しでも早く被害者の救済をしてほしいですね。



コメント