2023年2月5日(日)に『ブラッシュアップライフ』第5話が放送されました。
今回も安藤サクラさん演じる主人公・近藤麻美はおじいちゃんの薬を変えてもらい命を救ったり、玲奈ちゃんの不倫を阻止したりと、順調に徳を積みなおしていましたね。
第5話のロケ地となった和食レストラン「夢庵」は、どこにある店舗なのでしょうか?
また、『ブラッシュアップライフ』第5話の感想もまとめました!
【ブラッシュアップライフ】5話ロケ地の夢庵の店舗はどこ?

ロケ地は秦野インター店
『ブラッシュアップライフ』5話のロケ地となった夢庵は、神奈川県秦野市にある秦野インター店でした!

夢庵 秦野インター店
所在地:〒257-0012 神奈川県秦野市西大竹
アクセス:小田急小田原線 秦野駅下車 南口より徒歩23分
営業時間:平日10:00~23:30/土曜日10:00~23:30/日曜・祝日10:00~23:30
定休日:無休
『ブラッシュアップライフ』5話で、麻美は玲奈ちゃんの不倫を阻止するために、夢庵に向かいます。
1周目と2周目の人生では、新年号「令和」が発表された2019年(平成31年)4月1日に、宮岡徹(野間口徹さん)と玲奈ちゃん(森山玲奈・黒木華さん)は夢庵で偶然鉢合わせします。
2人は玲奈ちゃんが薬局でバイトしていたころの先輩・後輩で、宮岡徹は既婚者であることを隠したまま交際を始め、玲奈ちゃんは気づかないうちに不倫をしてしまっていました。
2周目の人生で薬剤師になった麻美は、宮岡徹と同じ薬局に配属されたことで玲奈ちゃんの不倫に気づき、2人の交際は終わりました。
しかし3周目の人生では麻美は宮岡徹と知り合いではないため、玲奈ちゃんに彼が既婚者であることを伝えられません。
そこで3周目の人生では夢庵での鉢合わせを阻止しようと、午前中から夢庵に行き、玲奈ちゃんが来るまで張り込みを行うことにしました。
夢庵で午前中から相当ゆっくりさせてもらっていた麻美。
ドリンクバーだけでは悪いと思い、オーダーしたメニューはこちらです。
夢庵御膳:1319円
シャインマスカット:499円
チョコレートパルフェ:494円
ほうれん草のおひたし:274円
でも、体力をつけるためにはじめにガッツリと夢庵御膳を食べたのは失敗でしたね…。
シャインマスカット、チョコレートパルフェときて、ほうれん草のおひたしをオーダーしたのは笑いました!
玲奈ちゃんの連絡先を手に入れるためにラウンドワンまで行ったり、夢庵で半日張り込んだりして頑張ったのに、結局2人は鉢合わせし、麻美が気を抜いた隙に連絡先の交換まで済ませてしまいます。
夢庵での鉢合わせを阻止できなかった麻美は、翌日宮岡徹が務める薬局まで会いに行き、なんとか不倫を阻止するのでした。
最後に宮岡徹に詰め寄る麻美がかっこよかったですね!
【ブラッシュアップライフ】5話の感想まとめ!

『ブラッシュアップライフ』5話を観た感想をまとめました。
夢庵での小鉢のシーンは、安藤サクラさんのナレーションがうまくて、本当に面白かったですよね!
夢庵のスタッフたち絶対「朝から夜までいたwwww」って裏で言ってる
「その小鉢オオォ!」のところは、麻美と一緒になって「早く!」ってTVに向かって思わず言ってしまった。ドラマの一番の盛り上がりが、『小鉢を食べ終わるかどうか』っていう地味なところがまた良い。
最後のシーンでは、薬局の鍵をあけないという伏線が回収されましたね。
麻美が宮岡徹に詰めよるシーンの、安藤サクラさんの演技が絶妙でした!
やり直しって先が分かるから簡単かと思いきや繰り返すたび苦しくなっていくやつなんだ、おもろ
上司とのシーン、食事するたびに指輪外すんですか〜の安藤サクラの絶妙な言い方が面白すぎてリピートしまくった笑
第5話、店の鍵あけない伏線がここで回収されるのか~、楽しい
ブラッシュアップライフの最後の鍵のセリフのところ最高だった〜〜〜〜!安藤サクラさん最高!!!バカリズムさん最高!!!

『ブラッシュアップライフ』といえば、毎回変わるドラマのエンディングにも注目ですよね。
5話ではマキシマム ザ ホルモンの「恋のメガラバ」が流れ、玲奈ちゃんがカラオケで歌っていた曲だと話題になっていました。
ブラッシュアップライフ、見る度に面白くなってくる
世代を狙い撃ちされてる気がするし、会話内容がリアルでまさに地元の友達との会話のそれだし、流石に恋のメガラバが流れたタイミングにはめちゃくちゃ笑った
ブラッシュアップライフ、れなちゃんの不倫阻止かなりハラハラした。思うようにコンタクト取れないとことか長時間張り込まざるを得なくなる感じとか妙にリアル。そして最後の最後今世なんも関わりのない宮岡氏の車に乗り込む強行突破が痛快。恋のメガラバをバックに颯爽と歩く麻美かっこよすぎた、最高
EDまさかのホルモンの恋のメガラバwホルモンめっちゃ好きな自分としては思わず歌っちゃたよw
れなちゃんがカラオケで歌ってたのは恋のメガラバだったのかw

人生をやり直すたびに、助けたい人が増えて、どんどん大変になっていくというのは盲点でしたよね。
やはりバカリズムさんの脚本がすごいという感想がたくさんありました。
やり直しって先が分かるから簡単かと思いきや繰り返すたび苦しくなっていくやつなんだ、おもろ
昨夜から「ブラッシュアップライフ」を見始めた。主人公が自分と同じ1989年生まれの学年で、懐かしい〜ってドンピシャどころではなくて、主人公と友達3人のする会話が、高校の友達とするそれと全く同じで笑えた。あれ?私らの会話?みたいな。升野さん、すご……再現力、リアリズム……
『ブラッシュアップライフ』5話視聴。 毎回見てて「本気だな」と思うのは、背景で映り込むテレビ画面や、細かいセリフ1つに、日テレが積み上げてきた名番組・名ドラマがサブリミナルする演出。 バカリズムさんの脚本含め、日テレのプロデューサー・監督の“意地”みたいなものが滲み出てて素敵。
また、ふとした瞬間にブラッシュアップライフの世界観を思い出し、私生活と重ねて楽しんでいるという方もいました。
ブラッシュアップライフ見て思った。この前の日曜日、買い物してたら小学生の知らない男の子に3回も「あの、こんにちは」って言われたんだよ。もしかして彼はブラッシュアップしててウチに何か伝えたい事があったのか、何か救ってくれたのか?
ブラッシュアップライフ信者の私は、道端でゴミ拾いをするおじさんを見れば「徳積んでるな~」と思うし、動物と目が合えば「誰かの生まれ変わりだろうか…」と考える脳になりました あのドラマ本当に面白い リアルと非現実部分のバランスが丁度いい
今日は予定していた早朝撮影が急遽キャンセルに。空いた時間で、オフィスを掃除して徳を積んだ
来世は、たぶんサバまではいける!!
まとめ
今回はドラマ『ブラッシュアップライフ』5話のロケ地となった夢庵の店舗や、5話の感想をまとめました。
麻美が張り込みしていたのは、神奈川県秦野市にある夢庵秦野インター店でした。
5話も伏線回収や小ネタが散りばめられていて、面白かったです。
つづく6話は2月12日に放送されます。どんなストーリー展開になっていくのか楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント