東山紀之がジャニーズ新社長に就任した3つの理由!社名は変更するの?

性加害事件が問題になっているジャニーズ事務所。

藤島ジュリー景子社長が辞任し、東山紀之さんが新社長に就任することが決定したと報道されました。

なぜ東山紀之さんがジャニーズ事務所の新社長に就任したのでしょうか。

また、社名を変更するのではないかと言われていますが、本当なのでしょうか?

そこで今回は

  • 東山紀之がジャニーズの新社長に就任決定
  • 東山紀之がジャニーズ新社長に就任した3つの理由!
  • ジャニーズの社名は変更する?
  • 東山紀之のジャニーズ新社長に対する世間の声

について調査したので、ご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

東山紀之がジャニーズの新社長に就任決定

2023年9月4日、株式会社ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が退任し、所属タレントの東山紀之さんが新社長に就任することが決定したと報道されました。

2023年8月29日に開かれた記者会見で、ジャニー喜多川さんによる性加害問題についての調査を任された「外部専門家による再発防止特別チーム」は

  • ジャニー氏の性加害がこんなに長期間にわたって継続したのは、同族経営の問題があった
  • 再出発については、ジュリー氏ではガバナンスについて解消できない

などと指摘し、藤島ジュリー景子社長に辞任を要求しました。

「調査報告書を受けての退任という流れになりましたが、ジュリーさん本人はその前から辞めることを決めていた。報告書に辞めるお墨付きをもらった形です」(芸能プロ関係者)

引用:文春オンライン

そして、東山紀之さんが新社長に就任することが決定したと報道されました。

2023年9月7日に開かれるジャニーズ事務所の会見で正式に発表される予定だそうです。

スポンサーリンク

東山紀之がジャニーズ新社長に就任した3つの理由!

これまでジャニーズ性加害問題が浮上して以降、度々噂されてきたのが東山紀之さんの社長就任説でした。

今回の報道にて東山紀之さんの社長就任が濃厚になったのですがなぜ東山紀之さんが選ばれたのでしょうか?

ネットなどで噂されている情報をもとに3つの理由としてご紹介していきたいと思います。

就任理由①最年長だから

東山紀之さんが新社長に就任した1つ目の理由は、ジャニーズ事務所に所属しているタレントのなかで最年長だからです。

ジャニーズ事務所の最年長といえば近藤真彦さんでしたが、2021年4月に退所し、東山紀之さんが最年長となりました。

2023年7月12日には近藤真彦さんが退所した時点での年齢(56歳285日)に達し、それ以来ジャニーズ事務所に所属するタレントの最高齢記録を更新し続けています。

ジャニーズ事務所内での性加害事件が報道された際、長年続いた同族経営が問題視されました。

そのため、藤島ジュリー景子社長の退任後は血縁者以外の人を社長とする必要がありますが、外部の人には断られたと報道されています。

新社長については、ジャニーズ関連レーベルのCDの流通を請け負うソニーミュージックの元役員など、外部出身者の名前も挙がったが、事務所の長男格がその任を負うことになった。

外部の人間にも何人か打診したものの、いずれも断られたようです。

引用:文春オンライン

そこで名前が挙がったのが、長年ジャニーズに所属している最年長の東山紀之さんだったということですね。

就任理由②好感度が高い

東山紀之さんが新社長に就任した理由2つ目は、好感度が高いことです。

東山紀之さんは少年隊のメンバーとして1985年に『仮面舞踏会』でレコードデビュー。

俳優としても活躍していて、ジャニーズで初めてNHK大河ドラマの主演を務めています。

2017年10月からは『サンデーLIVE!』(テレビ朝日)のMCを務めるなど活動の幅を広げていて、好感度が高いジャニーズタレントだといえますよね。

事務所内での性加害事件が判明し、世間から批判されている厳しい立場となったジャニーズ事務所を立て直すためには、経営改革とイメージ回復が必要となります。

好感度が高い東山紀之さんを新社長に就任させることで、イメージの回復を狙ったのではないでしょうか。

就任理由③責任感が強いから

東山紀之さんが新社長に就任した3つ目の理由は、責任感が強いからです。

東山紀之さんは私生活でもストイックな面があり、50代を迎えた現在も体脂肪率は9%台をキープしています。ランニングは1ヶ月に100km走ることをルールに掲げ、1日1000回の腹筋を20年間欠かさず続けているそうです。

こんなに長い間トレーニングを続けられるのは、責任感の強さの表れですよね。

少年隊のメンバーである錦織一清さんと植草克秀さんは、2020年12月31日にジャニーズ事務所から退所しました。しかし、東山紀之さんはジャニ―ズ事務所に残留して現在も活躍を続けています。

長年お世話になったジャニーズ事務所に対する責任感があったのかもしれませんね。

ジュリー氏はピンチになると、タレントを矢面に立たせることが多い。ここまで事務所に育ててもらった身として東山も断れなかったのでは。現在は打ち合わせをするなど9月7日の記者会見に向けて準備をしています」(ジュリー氏を知る人物)

引用:文春オンライン
スポンサーリンク

ジャニーズの社名は変更する?

東山紀之さんは、2023年5月21日に放送された『サンデーLIVE!』で社名変更の可能性に触れていました。

今回、事務所から再発防止策が出されましたが、我々もどのような未来を迎えるべきなのか、そもそもジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともにすべてを新しくし、透明性を持ってこの問題に取り組んでいかなければならないと思っています。

引用:FNNプライムオンライン

2023年8月29日に開かれた記者会見では、座長を務める元検事総長の林眞琴氏は

「変更するかどうかはジャニーズ事務所において判断し、考えるべきことです」

引用:文春オンライン

と見解を述べています。

現時点ではジャニーズの社名を変更するかどうかはわかりません。

しかし世間では”ジャニーズ事務所=ジャニー喜多川”というイメージが強いので、新体制をアピールするためにも社名を変更する可能性が高いのではないでしょうか。

そこで、新しい社名を予想してみました!

ジャニーズ事務所のように社長の名前から連想した社名をつけるとすれば

  • ヒガシーズJr.
  • イーストマウンテン
  • ノリーズJr.

などが考えられますね。

ただ、社名を変更するとなるとグループ名に「ジャニーズ」が入っている関ジャニ∞ジャニーズWESTはどうなるのかという問題もあります…。

ジャニーズという社名は変更されるのか、どのような社名になるのか?注目ですね。

スポンサーリンク

東山紀之のジャニーズ新社長に対する世間の声

東山紀之さんの新社長就任に対する世間の声をまとめました。

社長を変えただけでは何も変わらないといった厳しい意見が多かったで印象ですが、期待しているという声も。

2023年9月7日に開かれるジャニーズ事務所の会見では、なにが語られるのでしょうか。

引き続き、注目していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次