【なぜ?】IMPACTorsが退所する3つの理由!滝沢歌舞伎はどうなる?

impactors

2022年12月26日にIMPACTors(インパクターズ)が7人全員ジャニーズ事務所を退所すると報じました。

タッキーの退社やキンプリの3人が脱退という衝撃に続いてなんと7人全員退所というのは驚きですよね!

一体なぜIMPACTors(インパクターズ)は退所するのでしょうか?また滝沢歌舞伎はどうなってしまうのでしょうか。

そこで今回はIMPACTors(インパクターズ)が退所する3つの理由や滝沢歌舞伎の今後について考察していきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

【なぜ?】IMPACTorsが退所する3つの理由!

突然の報道に戸惑いを隠せないファンも多いのではないでしょうか。

最近では大人気ドラマ「silent」やテレ朝系「最初はパー」などにも出演しており徐々に人気も上がっていたグループだけにネットでは悲しみの声が多くみられました。

一体なぜIMPACTorsは突然の退所となってしまったのでしょうか?

スポンサーリンク

退所する理由①タキニだったから

一つ目の理由はIMPACTorsはタキニだったからです。

これまでジャニーズではタッキーのお気に入りの事をタキニと呼ばれてきました。

そしてジャニーズ内ではタッキー派閥とジュリー景子派閥に分かれている事も報じられてきました。

「最年長メンバーは26歳で、先輩グループのバックダンサーを長く務めてきた苦労人が多い。メンバーは滝沢プロデュースの舞台『滝沢歌舞伎』のオーディションで滝沢の目に留まり、グループ結成につながった」(テレビ局関係者)

引用:週刊文春

このように恩人であるタッキーがいなくなってしまいモチベーションが下がってしまったというのは考えられるかもしれませんね。

退所する理由②憧れのキンプリ平野がいないから

二つ目の理由が憧れのキンプリ平野紫耀さんがいないからです。

IMPACTorsのメンバーである佐藤新さんはキンプリの平野紫耀さんに憧れてジャニーズに入所したと言われています。

そんな憧れの先輩である平野紫耀さんは2023年5月22日にキンプリを脱退、ジャニーズを退所することを発表しています。

佐藤新さんは自身のプロフィール欄に

憧れの平野紫耀くんみたいになりたい

この様に語っており事務所に入るきっかけもくれた存在なのだそうです。

それだけ尊敬していた先輩が退所してしまうというのは佐藤新さんにとって辛い事実だったのでしょう。

退所する理由③ジュリー景子に刺さっていないから

三つ目の理由がジュリー景子に刺さっていないからです。

前述したようにジャニーズはタッキー派閥とジュリー景子派閥に分かれていました。

そしてタキニであったIMPACTorsはタッキーがいない今、ジャニーズ内で輝くことが難しくなっていたのかもしれません。

IMPACTorsはメンバー個々人がジャニーズ外部の舞台に多く出演しているのが特色だが、「ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長には“刺さってない”。井ノ原もジャニーズアイランドの社長として自分の色を出したいという思いもある。滝沢色の強い彼らを推すとは思えません

引用:週刊文春

ネットでもジュリー景子さんの経営に心配する声があります。

IMPACTorsだけでなく様々な問題が浮かび上がってきたジュリー景子さんだけに今後のジャニーズ自体が心配になってしまいますね……

スポンサーリンク

IMPACTors退所後の滝沢歌舞伎はどうなる?

ネットでは滝沢歌舞伎FINALを心配する声が多数あがっています。

これまでファンの間では滝沢歌舞伎を継ぐのはIMPACTorsだと思われていました。

しかし全員退所となるとIMPACTorsとは別のグループという事になります。

最悪は滝沢歌舞伎の閉幕なんてシナリオも……?

やはり滝沢歌舞伎FINALと文字通り本当にファイナルになってしまうのでしょうか?

タッキーの退社やキンプリ3人の脱退、そして今回のIMPACTors7人退所とジャニーズ内での変化が著しいのでないとは言い切れないですよね。

ジャニーズの今後の動向に注意していきたいところです!

スポンサーリンク

まとめ

今回はIMPACTorsが退所する理由や滝沢歌舞伎の今後についてご紹介しました。

あまりに急激な変化をしているジャニーズ事務所についていけないファンも出てきているようです。

それだけジャニー喜多川さんや滝沢秀明さんの存在が大きかったという事だと思います。

今後もジャニーズ事務所やメンバーに変化があり次第追記していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次