2023年8月7日に再婚と子供の誕生を発表した、歌舞伎俳優・香川照之(かがわ てるゆき)さん。
再婚相手は一般人ということで、具体的にどういう人かという詳細は伝えられていませんが、ネット上では
香川照之さんの再婚相手は誰?どういう人なの?
と話題になっています。
そこで今回の記事では、香川照之さんの再婚相手A子はホリプロの元女優なのか、出演した映画やMVを紹介します。
【A誰?】香川照之の再婚相手はホリプロ元女優?

再婚と子供の誕生を発表した香川照之さん。
しかし、気になるお相手は一般人女性ということで、具体的な情報は明かされませんでした。
とはいえ、以下のような人物であるとは公になっています。
Aさんの特徴
報じられているA子さんの特徴は、以下の通りです。
- 千葉県出身
- 1997年生まれの26歳
- 芸能活動をしていた過去がある
- 「ホリプロタレントスカウトキャラバン」でファイナリストに選出された経歴がある
とてもすごい人であることがわかりますよね!
公開されている顔写真はこちら!

一般人なので表情はわかりませんが、57歳の香川照之さんと比べるととても若い女性であることがわかります。
そして、芸能活動をしていた過去があるだけあって、小顔な印象ですね!
A子さんについて広告関係者は、以下のようにコメントしています。
(ホリプロタレントスカウトキャラバンには)高校生のときに出場しました。モデル志望で身長156センチでしたが、ウォーキングを頑張って練習していた様子でした。黒髪で清楚な雰囲気をしているものの、ドキッとするほど大人っぽい表情を見せることも
しかも、A子さんのすごい部分はこれだけではなく、翌年にもまた別のオーディションに参加して、こちらでもまたファイナリストに残ったのだとか!
翌年にはまた別のオーディションに出場し、そちらでもファイナリストに残りました。LINEユーザーなら誰でも応募・投票できるのが売りの超大規模なオーディションで、応募総数約12万5000人のうち8組に残ったのだから大したものです。
大きなオーディションを2回受け、それぞれでファイナリストに上り詰めたのですから、A子さんは相当すごい人ですよね!
香川照之さんの目に留まるのもわかる気がします。
そしてネット上では、
香川照之さんの再婚相手A子さんは、矢部友佳子さんでは?
といわれているのです。
こちらは、矢部友佳子さんがオーディションのファイナリストとして審査を受けていた時の写真になります。

矢部友佳子さんが香川照之さんの嫁と噂されている理由は、
だからです。
しかも、オーディションのファイナリストなので、この特徴も一致していますね!
とはいえ、香川照之さんの再婚相手は一般人と紹介されているので、矢部友佳子さんが妻であるのか否かは今後もわからないことでしょう。
ただ、
香川照之さんの妻はただの一般人ではない
ということはわかりますね!
香川照之の再婚相手が出演した映画やMVは?

続いて、香川照之さんの再婚相手が出演した映画やMVについて見ていきましょう。
前章でコメントを残した広告関係者によると、A子さんはオーディション当時、以下のような特徴があったのだとか。
モデル・女優志望で、憧れの存在は橋本愛。Aさんは映画やMVなどに出演していました。演技の勉強も兼ねて、学生時代はよく舞台を鑑賞し、歌舞伎も好きだったようです。かつて音楽フェス『氣志團万博』のグッズのモデルを務めたときは、綾小路翔から〈ルックス・スタイルの素晴らしさはもちろん、性格も明るく朗らか〉と太鼓判を押されていました
氣志團・綾小路翔さんのエピソードは、かなり衝撃的ではないでしょうか。
色々な女優と共演してきた香川照之さんの目に留まるのも、納得です。
このA子さんが矢部友佳子さんであるかは不明ですが、
香川照之さんの再婚相手の女性は純粋な一般人女性ではない
ことがわかりますね!
香川照之の再婚に対するネットの反応

最後に、香川照之さんの再婚に対するネットの反応を紹介します。
香川照之さんの再婚は2022年8月に性加害が公になった最中の出来事だったということで、以下のような意見が殺到しています。
- 昨年夏の性加害報道で表舞台から一旦姿を消したと思っていたら、その間やることはちゃんとやってたんだ〜
- 自分の子が産まれても他人事で遊んで暴れてる旦那ってどんだけ稼いでようが…だな。
- 遊ぶのまではいいとして遊び方やばいですよね。新生児の父親が飲み屋で人の髪の毛掴んで暴れ回って…私が妻なら自分にされたのではなくても離婚します。
- なんか波瀾万丈な人生後半だね…バイタリティの強さには思わず舌を巻いてしまう
再婚に対しては「おめでとう」という声もありましたが、
という意見が多かったように思えます。
演技力は抜群な香川照之さん。
今後はプライベートの過ごし方を改め、仕事にまい進してほしいですね。


コメント