中古車販売ビッグモーターの社長を務めている兼重宏行さん。
俳優・佐藤隆太さんが同社のCMを担当しており、
- 車を売るならビッグモーター
- 買取台数6年連続日本一
といううたい文句を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
そんな中古車業界でトップシェアを誇っているビッグモーターの兼重宏行社長。
あまり見慣れない「兼重」という苗字に、
なんて読むの?
と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、兼重宏行さんの読み方やwiki経歴プロフ、学歴や年収を紹介します。
兼重宏行の読み方などwiki経歴プロフ!

まずは、兼重宏行さんの読み方などのwiki経歴プロフを紹介します。
- 名前:兼重宏行(かねしげ ひろゆき)
- 生年月日:1951年9月13日
- 年齢:71歳(2023年7月現在)
- 出身地:山口県岩国市
- 職業:ビッグモーターの社長
ビッグモーターの社長・兼重宏行さんは「かねしげ ひろゆき」さんと読むのですね!
山口県出身ということなので、兼重という苗字は山口県に多いのかもしれません。
ちなみに、兼重宏行さんは
- 1976年1月に兼重オートセンターを創業
- 1980年2月に「株式会社ビッグモーター」に社名変更
- 2008年6月に同社取締役に就任
- 2008年7月に同社取締役会長に就任
しており、今現在のビッグモーターという会社を一代で築き上げた凄腕社長です。
車を売るならビッグモーターですよ! pic.twitter.com/LZSy4RFWcQ
— おけGO (@mikkuucan) April 29, 2023
兼重宏行さんがビッグモーターという会社を作ろうと思ったきっかけについては、
ビッグモーターであればお客様の車のニーズすべてを賄える。そういうお店があったら最高ではないかという想いでビッグモーターを成長させた
と話していたことがありました。
野心に溢れた、とてもすごい人なのですね!
兼重宏行の学歴は?

有名俳優を起用してテレビCMを出しているビッグモーター。
かなり儲かっていることがわかりますよね!
しかも、兼重宏行さんは一代で会社をここまで大きくしていますから
兼重宏行さんはかなり高学歴なのでは?
という噂が浮上しているのです。
ただ、兼重宏行さんの具体的な学歴を調べてみたのですが、
具体的な学歴は不明
でした。
それなりの大学を卒業しているのであれば、大学名くらい公表しているはずですから、兼重宏行さんはもしかしたら高卒なのかもしれません。
現に、兼重宏行さんは24歳でビッグモーターの前身である兼重オートセンターを創業しています。
高卒であれば流れ的に24歳で創業も可能ですが、大卒であれば24歳で創業はなかなか時間的に厳しいのではないでしょうか。
しかも、ビッグモーターは
- 学歴・経験・スキル不問
- 高卒・大卒・第二新卒等学歴、職歴は一切関係なし
という求人を出しています。
仮に兼重宏行さんが大卒であれば、自分より低学歴な高卒などを積極的に採用するとは考えにくいです。
したがって、ネットでは
兼重宏行さんは高卒なのでは?
と噂されていますね。
兼重宏行の年収は億超え?

最後に、兼重宏行さんの年収は億超えなのかを見ていきましょう。
2021年の情報にはなりますが、ビッグモーターは
- 売上高7,000億円
- 従業員6,000人
という大手企業と見ても問題ないレベルにまで成長した企業になっています。
しかも、
と記載されているのだとか。
ともなれば、
と見て問題ありません!
しかも、兼重宏行さんの自宅は超高級住宅街といわれている東京都目黒区青葉台にあり、以下のような豪邸だと噂になっています。

坪単価229万円とも噂される兼重宏行さんの豪邸。
具体的にどれくらいの大きさの家だかはわかりませんが、この写真を見る限りかなりの豪邸なので、数億規模の資産を保有していることがわかりますよね!
年収が億越えと噂されるのも無理はないですね!
ビッグモーターの今後の伸びに注目していきましょう!
【追記】兼重宏行社長が代表取締役を辞任
相次ぐ不祥事を受けて2013年7月25日に開かれた記者会見で代表取締役の辞任を発表しました。
突然の記者会見にメディア関係者も驚いたそうです!
会見では社長、副社長が2013年7月26日付で辞任が発表されました。
それと同時に新社長には和泉伸二専務が、副社長には調査委員会の担当をしていた石橋光国氏が就任することを発表しています。
会見では兼重宏行氏から
私も息子の宏一も今後、経営に関わることは一切ない
と述べています。
また不正について認識していたのか問われると
報告書を見て愕然とした。
車を傷つけるなどあり得ない!これは一銭を超えている。
ゴルフボールを振り回して損害範囲を広げて水増し請求する。
これは許せないことだ。
とも語っていました。
会見の最後には
板金部門が起こした保険金不正請求に関して、多くのお客様、保険会社様、並びにステークホルダー(関係者)の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
再度お詫び申し上げたいと思います。
と締めくくっています。

コメント
コメント一覧 (3件)
辞任の追記が全て2013年になってますよ!
辞任の追記が2013になっていましたのでご指摘させて頂きました。
ご指摘ありがとうございます!
直ちに修正させていただきました!