ジャニーズグループKing&Princeの扱いのことで一部のファン=ティアラの間で最近荒れているようです。
メンバー3人が退所ということがわかってから、スッキリとしていない気持ちの中
それでも最後の花道をとティアラの方々はいろいろして、メンバーの笑顔を見たいと願っているのでしょう。
少しでも見逃したくないと思う気持ちもいっそ強くなりますよね。
そんな中、見れない!なんで?となることが重なってしまったようです。
そこで今回はKing&Princeの見逃し配信がカットされた理由は忖度なのか違うのかを調査していきます。
『ニノさん』出演放送がHuluで丸ごとカット!?

1月29日日本テレビ放送の『ニノさん』
この日の放送はこれまでのゲストとの名場面を振り返る総集編でした。
その中でKing&Princeの平野紫耀さんが合気道体験や岸優太さんが自宅で料理する場面が地上波放送されました。
放送後見逃し配信の【TVer】では放送されたのですが、日本テレビ配信サービス【Hulu】では平野紫耀さん・岸優太さんが登場する場面が丸ごとカットされていたようです。
というのも名場面が画面上に4分割されて地上波ではそこの一か所に平野紫耀さんが映っていたのですが、
〈権利上の都合で配信できません〉とテロップとともに黒塗りにされているという状況だったようです。
それがこちらです↓↓↓

これから、
— もん*24 👑 (@renkaishohiro) February 16, 2023
こんな感じで、3人を
3人側の意向みたいに
印象つけてこの様にカットし、
消してくのかな
怖い世界だ#KingandPrince #キンプリ#平野紫耀 #神宮寺勇太 #岸優太#Hulu #ニノさん
SNS上で荒れた経緯は、1月29日日本テレビ放送『ゴタクを並べてワッハッハ』でKing&Princeのリーダー岸優太さんが出演しジャニーズ事務所退所についていろいろと語りました。
『退所について、吹っ切れてるって言ったらおかしいですけど・・・』
『父親に退所を告げたところバカと言われた』
『最後に5人だけで集まって酔っ払いたい』
など本音で話ししたそうです。
この放送は放送終了後日本テレビ配信サービス【Hulu】で配信されました。
このことでなぜ『ニノさん』はカットだったのかとモヤモヤが増したようです。
平野紫耀と岸優太が配信カットされた3つの理由!

【Hulu】がカットした理由は公表はしていないためわかりません。
出演交渉するときに「配信でも流れますが大丈夫ですか」と確認しているようです。
同じ配信サービスでも【TVer】では流れるのは放送後1週間で配信が終わるからのようです。
では【Hulu】ではカットされたのかの理由を噂や憶測ではありますが調査したところいくつかあったので紹介していきます。
①ジャニーズの先輩が出演しているから

『ニノさん』はKing&Princeにとって事務所の先輩に当たる、嵐の二宮和也さん・SexyZoneの菊池風馬さんがMCをされています。
ジャニーズ事務所を退所する平野紫耀さん・岸優太さんが配信からカットされてしまったため
『ジュリー社長の仕業?』
『年明け早々からもう締め出しスタート?』
など事務所の圧力ではないのかと憶測されてしまったようです。
またジャニーズ事務所側が
『辞めたタレントが二宮和也さんと一緒に映っているのが残るのは嫌だ』ということもあるのではないかと言われています。
#日テレ から #ジャニーズ事務所 へ気遣いと言う名の #忖度 をし、#平野紫耀 と #岸優太 の #ニノさん での出演シーンをカットさせたんでしょうか?#藤島ジュリー景子 氏からの指示であればまだ在籍中のタレントの扱いとしてあまりにひどいのでは?
— urr (@hcZBg5y7Sjg49H5) January 25, 2023
今日のニノさんHulu見返したら紫耀くん、岸くんのところがバッサリカットされてるんだけど、ジャニーズどういうこと?そこまでする?#ニノさん #平野紫耀 #岸優太
— A5N7KP5 (@GtFj0W8Mk4bpwon) January 22, 2023
ちなみにジャニーズ側は
「番組における映像の二次使用の結果全般について、地上波放送及びHulu配信の終了後にテレビ局からご連絡を頂きました。
当社が編集内容について要望を出した事実はありません」
週刊文春
と回答しているようです。
ジャニーズは最近ネット配信やSNSなどをやりだしたということもあり、元々制限が厳しい事務所なのでそれも関係していそうですね。
②権利上の問題
権利上の問題ということで、ジャニーズ事務所だけの問題ではない可能性もあります。
例えば、一緒に出演した共演者(芸能人ではない方も)や使用している商品だったり、使用した曲や表現と多くの権利にOKをもらわないといけないので、カットせざるおえないという部分があるのかもしれません。
「地上波放送、無料配信、有料配信等のサービスごとに権利上等の理由があり、配信できないことがございます」
週刊文春
今日のニノさんをHuluで見返してたら、平野紫耀のところバッサリカットされてて🙀
— 🍮🧸 (@pudding_4161) January 22, 2023
一覧の部分も「権利上お見せできません」みたいな事書かれてて…え、なんで?それは平野紫耀側の問題?それとも合気道の先生側の問題?#ニノさん
Huluのニノさんが話題というか問題になってるみたいなので恐々チェック👀
— あっきー💜岸くん大好き (@kpkpkpyuta) January 27, 2023
カットされてるの、きしひらだけじゃないのね…
なら退所とか関係なしの、本当にまた別の契約上の問題なんじゃないかな。知らんけど
本人たちはきっとそんなこと気にしないと思うから気にしないわ、出てないなら見ないだけ!
③リスク管理
配信サービス【Hulu】側がリスクを軽減するためにカットした可能性もあるのではないかという声もあるようです。
「地上波の内容をそのまま配信した場合、退所後に2人から『配信は止めて』と言われる可能性がある。そのリスクを考え、Hulu側が予め出演箇所をカットしたのではないでしょうか。業界のルールとして、所属していた事務所がOKと言えば使っていいことになっていますが、それとは別に本人が『イヤ』と言えば、使いづらいのは確かなので」
週刊文春
配信された後に諸所の問題で配信を停止するリスクはもちろんありそうですよね。
【TVer】配信でCDTVもカットされてる?!

2023年2月13日放送の『CDTVライブ!ライブ!』が放送後見逃し配信の【TVer】で歌唱・トーク全部カットされていたため一部ファン=ティアラが荒れてしまったようです。
TVerでCDTVのキンプリ出演の部分前消えってホント⁉️😱
— kyouko-a (@efraroma) February 15, 2023
そーだったらマジ問題なんじゃないの⁉️#TVer#キンプリ
TVerさんよ!キンプリを配信から外さんでよ。
— ✤魔織✤ (@osakamaori_t) February 14, 2023
何の圧力?
CDTVつれないな。#KingandPrince
ジャニーズ事務所の圧力・忖度などを主張してしまうファン=ティアラが増えたようです。
それはきっと好きだから、応援したいという想いの表れなのでしょうね。
カットされていたのはキンプリだけではなかった!

もちろん荒れているファン=ティアラだけではありません。
冷静なファン=ティアラがとても多いです。
というのも『CDTVライブ!ライブ!』放送後見逃し配信の【TVer】はジャニーズ出演シーンは全部編集し全カットしているのです。
昨日のCDTV、TVerでキンプリ部分がカットで嫌がらせとか圧力とか騒いでるけど…別にキンプリいじめとかじゃ無くジャニーズは毎回カットだよ🤦♀️いちいち騒ぐからティアラは厄介者って思われるのほんと迷惑🤦♀️
— A🧸❤️ (@Aaa_sho129) February 14, 2023
そもそも出ることなんて前から分かってるのに録画してないor見逃した自分のせいじゃん🤦♀️
『CDTVライブ!ライブ!』に関しては、King&Princeだからというわけではなさそうですね。
ジャニーズ事務所が他よりネット解禁が遅い!

最近では各グループがYouTubeやInstagramそしてTikTokまで積極的にしているジャニーズ事務所ですが、ほんの数年前までとても厳しかったのです。
所属タレントの写真をネット上で使用禁止でシルエットや似顔絵に差し替えられていたぐらいでした。
また海賊版とされる動画にもとても厳しいため、出演シーンだけカットされてコピーされ無断販売される可能性もあるため再配信など厳しくされているようです。
ジャニーズ事務所も時代の流れから昔に比べたら解禁されていることが多くなっています。
特にコロナでの緊急事態宣言や自粛期間でファンの方と直接会えない期間に、少しでもエンターテイナーを届けるという気持ちからどんどんネット配信を取り入れていったようです。
まとめ
今回はKing&Princeの見逃し配信がカットされた理由は忖度なのか違うのかを調査しました。
結果として理由は公表していないためわかりません。
ですが、冷静に応援しているファン=ティアラの方々がいうようにファン=ティアラが揉めたり荒れているのをKing&Princeのメンバーは望んでいないのではないでしょうか。
納得いかないこともあったり、応援しているからこそ笑顔で盛り上げていきたいですね。
そして退所が決まっているからこそ5人の姿がたくさん見れるように、なおさらリアルタイムで見て、見れないときやリピート用は録画で鑑賞したほうがよさそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。



コメント