【やらかしまとめ】岸田翔太郎が無能と言われる理由3選!ハニトラ・忘年会・お土産

岸田翔太郎

2023年5月29日に岸田文雄首相が、長男で首相秘書官を務めていた岸田翔太郎さんを、事実上、更迭しました。

岸田翔太郎さんは6月1日付けで首相秘書官を辞任する見通しですが、辞任の原因は岸田翔太郎さんの「やらかし」だといわれています。

一体どういうことなのでしょうか。

今回の記事では、岸田翔太郎さんのやらかしをまとめましたので、ぜひご覧ください!

岸田翔太郎さんが無能といわれる理由、ハニトラ・忘年会・お土産問題について、具体的に見ていきましょう!

スポンサーリンク
目次

岸田翔太郎が更迭された!

冒頭で紹介した通り、岸田文雄首相は自身の長男である岸田翔太郎さんを事実上、更迭しました。

岸田文雄首相が、長男である岸田翔太郎さんを自身の秘書官に任命した際には、かなりの決断が必要だったはず。

それにも関わらず、岸田翔太郎さんは昨年10月に首相秘書官に任命されてから、わずか7か月あまりで辞任ということになってしまいました。

ともなれば、

岸田翔太郎さんは何をして更迭されることになったの?

と疑問に感じてしまうのではないでしょうか。

岸田翔太郎さんが更迭されることになった理由については、次章で詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

岸田翔太郎が無能と言われる理由3選!

そもそも岸田翔太郎さんが首相秘書官に就任した2022年10月にも、

  • 岸田翔太郎さんには重すぎる役職だ!
  • 岸田文雄首相は息子贔屓しすぎ!

など、色々いわれていた岸田翔太郎さん。

ただ、今回の事実上の更迭を受け、

やっぱり岸田翔太郎さんは無能だった

という声が相次いでいるのです。

一体どういうことなのでしょうか。

ここからは、岸田翔太郎さんが無能だといわれる3つの理由に迫ります!

ハニトラ

岸田翔太郎さんが無能だといわれる理由1つ目は、ハニートラップ(ハニトラ)です。

岸田翔太郎さんがハニトラに遭ったとされるのは、首相秘書官に就任した直後の話。

時系列は、以下の通りです。

  • 2022年10月4日:岸田翔太郎さんが首相秘書官に就任
  • 2022年10月24日:官邸内で限られた人しか知りえなかった情報をフジテレビが大々的にスクープ

この「官邸内で限られた人しか知りえなかった情報」というのは山際経済再生大臣の辞任だったのですが、フジテレビが一目さんに大々的スクープとして報じたため、

何か裏で特別なことがあって、情報が漏れたのでは?

と犯人捜しが始まってしまったのです。

そして、マスコミが情報漏洩の犯人を捜した結果、岸田翔太郎さんが浮上したというのです。

ただ、岸田翔太郎さんが自ら情報を漏洩させたのではなく、

フジテレビの首相番の美人記者によるハニトラに引っかかったのでは?

と噂されているのだとか…!

しかも、週刊誌「デイリー新潮」が以下のような情報も公開して、世間を大きく騒がせました。

先日、翔太郎氏のスキャンダルが出るという情報が永田町を駆け巡りました。フジテレビの首相番を務める女性記者と交際しており、しかも女性記者は結婚しており、不倫だという話でした。

デイリー新潮

そして、この話から、フジテレビの首相番記者を務める美人女性が特定されています。

長島理紗(ながしま りさ)さんという方で、早稲田大学出身のエリートなのだとか。

ただ、同報道後に、フジテレビ側がハニトラの否定をしたのです。

本件について、そのような事実はございません。

デイリー新潮

しかも別の週刊誌では、就任して間もない岸田翔太郎さんが、

かなりの機密情報を教えられていたとみるのは不自然極まりないこと

というように、ハニトラの事実自体を事実無根では?と潰しにかかったのです。

現に、フジテレビ側も異例の対応をしていますし、岸田翔太郎さんがハニトラに引っかかったり、美人記者と不倫関係にあったのは、週刊誌側が作り上げた捏造話なのでは?といわれています。

忘年会で公私混同

岸田翔太郎さんが無能といわれる理由2つ目は、忘年会で公私混同をしたからです。

2022年12月30日、岸田翔太郎さんは親族らと首相官邸で忘年会を開いたとされています。

その際、首相らが居住する私的なスペースの他に公的なスペースにも立ち入って、以下のように記念撮影を撮ったのだとか。

この写真が撮られた場所は、内閣改造の際に岸田文雄首相と閣僚たちが記念撮影した場所。

その真ん中に立って笑顔を作っている岸田翔太郎さん。

世間で色々いわれてしまうのも当然ですよね!

しかも、この厳正な場所で岸田文雄首相の甥にあたる人物がコップ片手に寝そべった写真もあったのだとか。

首相官邸は、

年間の維持費は約1億6000万円にのぼる

といわれている厳正な場所。

だからこそ、公私混同の行動をしてしまった岸田翔太郎さんに非難が殺到するのは当然ですよね。

アルマーニのお土産

岸田翔太郎さんが無能だといわれる3つ目の理由は、アルマーニのお土産を買ったからです。

なんでも岸田翔太郎さんは、英国で公用車を使って英国の高級百貨店「ハロッズ」でへ行き、官僚にお土産を買ったことが問題視されています。

しかも、そのお土産の内容が、

イタリアの高級ブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のネクタイ

だったというから驚きですよね!

岸田翔太郎さんは首相秘書官として高級ネクタイを購入し、父親である岸田文雄首相の名刺を添えて各閣僚にお土産を贈ったといわれています。

このことから、2023年1月31日に開かれた衆院予算委員会で立憲民主党・後藤祐一さんが、岸田翔太郎さんが購入したアルマーニのネクタイに対して岸田文雄首相に意見を求めました。

そして、岸田文雄首相は以下のように回答しています。

お土産については従来から申し上げているように、これは明らかにすることは控えております。しかし、いずれにせよ、常識の範囲内でお土産を用意したということであります。

常識の範囲内でのお土産がアルマーニのネクタイというのが、なかなか常識外れといいますか…。

私たち国民が求める政策をしてもらえないなと思ってはいましたが、このように金銭感覚が異次元ともなれば、今までやこれから実行してもらえるであろう政策に対して希望が持てないのも納得できてしまいますよね。

スポンサーリンク

岸田翔太郎に対する世間の声

最後に、岸田翔太郎さんに対する世間の声を紹介します。

岸田翔太郎さんの退任が6月1日付けということで、

ボーナスをもらってから退職する

という点に着目している方が非常に多く見受けられました。

また、岸田翔太郎さんの立ち振る舞いに疑問を呈する人もいました。

本当にごもっともですよね!

しかも、首相の息子なのですから、父親の名誉のためにも、もっと大人な立ち振る舞いをしなくてはいけなかった人物。

少し残念でなりません。

岸田翔太郎さんには今後、公私共にもっと大人な対応を取れるよう、努力してほしいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次