自民党女性局の仲間たちとフランス・エッフェル塔の前で楽しそうな笑みを浮かべて写真を撮った、自民党女性局長・松川るいさん。
自民党女性局は公費を使ってフランスに研修に行ったというのですが、そこに映し出されたのは旅行気分を存分に味わっている女性局ばかりだったのです。
少なからず公費を使っているということで、非難を浴びるのは当然ですよね!
今回の記事では、非難を浴びている松川るいさんの夫(結婚相手)や夫婦別姓の理由や子供、家族構成を紹介します。
松川るいの夫(結婚相手)は新居雄介!

自民党女性局長・松川るいさん。
夫(結婚相手)は、外務省の国際情報統括官を務める新居雄介(あらい ゆうすけ)さんです。

松川るいさんより4つ年上の新居雄介さん。
東京大学経済学部経営学科を卒業しているエリートで、大学卒業後に外務省に入省しています。
松川るいさんも東京大学出身ですから、夫婦そろってエリートということですね!
そんなエリート夫婦は、外務省で知り合って意気投合。
つまり
ということになりますね!
エリート夫婦でも社内恋愛なんてするのか!と、驚きではないでしょうか。
夫婦別姓の理由
松川るいさんと新居雄介さん。
結婚しているのに、松川るいさんは「新居」という苗字を名乗ってはいません。
反対に、新居雄介さんも「松川」という苗字を名乗ってはいません。
つまり、
夫婦別姓を選んでいるのでは?
と噂されているのです。
しかし、
したがって、
と見るのが普通の流れでしょう。
現に、
なのだとか。
政治家は顔と名前が一致させることが重要ですから、結婚したからといって、仕事上で新しい姓にするという考えはなかったのかもしれません。
松川るいの子供や家族構成

続いて、松川るいさんと新居雄介さんの家族構成について見ていきましょう。
エリート夫婦ですから、子供の頭脳も気になりますよね!
子供は2人
松川るいさんと新居雄介さんには、
- 2008年生まれの長女
- 2014年生まれの次女
がいます。


2人ともとってもかわいいですよね!!

具体的にどのような学校に通っているかは不明でしたが、松川るいさんも新居雄介さんも高学歴なため、
偏差値が高い学校に通っているのでは?
といわれています。
ちなみに、母親・松川るいさんの学歴はこちら!
- 四天王寺中学校(大阪府の私立中学校では最難関)
- 四天王寺高等学校(内部進学)
- 東京大学法学部
- ジョージタウン大学 国際関係大学院
凄すぎますよね!
しかも、高校2年生の時に東大受験を決め、そこから現役で東京大学法学部に合格してしまうのですから、やはり元の頭の作りが一般人とはかけ離れているのでしょうね!
以下は、父親・新居雄介さんの学歴です。
- 横浜国立大学教育学部付属横浜中学校
- 神奈川県立湘南高等学校
- 東京大学経済学部経営学科
松川るいさんの学歴が異次元すぎて、新居雄介さんの学歴が霞んでしまいそうになりますが、新居雄介さんの学歴も負けじと凄いことがわかります。
両親ともに異次元の頭脳の持ち主なので、お子さんたちもそれなりの学校に通っていることが想像できますね!
色々言われている松川るいさんですが、これからも活躍を応援していきましょう!


コメント