2023年2月16日に26歳を迎えたSnowManの目黒蓮さん。
昨年2022年は俳優として目まぐるしい活躍の1年でしたね。
『SnowManのために、貢献できるためならなんでもする』と常にグループ愛が強い目黒蓮さん。
2023年3月には初主演映画『わたしの幸せな結婚』が公開。公開前から早くも話題になっているのですが・・・。
なんと、ドラマの初主演の話が舞い込んできました。
そこで今回は、2023年初主演のドラマについてと過去のドラマのおさらいそして俳優としての頑張れる理由を調査していきます。
【トリリオンゲーム】目黒蓮の新ドラマキャラがヤバい!

2023年7月クールTBS系金曜22時枠の連続ドラマ初主演が内定したそうです。
まだ公式から正式に発表がされていないので噂で終わるかもしれませんが・・・。
ドラマの内容は
劇画界のレジェンド池上遼一さんと人気漫画原作者稲垣理一郎さんがタッグして制作した『トリリオンゲーム』が原作だそうです。
『お金もコネもない主人公が、口八丁や手八丁で男女を問わずたらしこみ、IT社長として成り上がり、ついには世界の長寿番付のトップ10まで上り詰める』
というお話だそうです。
目黒の次のドラマ主演作となるのが、今年7月クールのTBS金曜22時枠だ。
ドラマは劇画界のレジェンド・池上遼一と人気マンガ原作者・稲垣理一郎のコンビよるマンガ『トリリオンゲーム』が原作です。
お金もコネもない主人公が、口八丁手八丁で男女を問わずたらしこみ、IT社長として成り上がり、ついには世界の長者番付のトップ10まで上り詰めるというストーリー。
原作では、サイバーエージェントの藤田晋社長らも取材協力として名を連ねるなどリアリティーにこだわった作品です。
真面目な役の多かった目黒にとっては、これまでにないチャラ男役になります(TBS社員)
引用:週刊文春

そのチャラ男で破天荒なIT社長を演じるのが目黒蓮さんといわれています。
目黒は、億万長者を目指す主人公・ハル役を演じるそうですが、彼は男も女もたらし込んで、成り上がっていく破天荒なキャラクターなんです。
加えて原作には、ハルが半グレをボコボコにするシーンや、女性とのベッドシーン、はたまた『デカい家買って。局アナ抱いて。世界長者番付載って』と、野望を語る場面もある。
プライム帯のドラマなので、多少マイルドな表現に変更されると思いますが、目黒の新境地となるのは間違いなさそうです」
引用:週間文春
主人公ハルが原作ではかなり破天荒なため目黒蓮さんがどこまで演じるのか楽しみな方も多いのではないでしょうか。
原作『トリリオンゲーム』では、リアリティーを出すためにサイバーエージェントの藤田晋社長などに取材し描かれた作品のようです。
そして、原作は主人公が2人いるということで、タッグを組む相手の俳優さんが菅田将暉さんでは?!とSNSでは早くも予想されています。
トリリオンゲームが実写ドラマ化。目黒蓮が主演、菅田将暉と共演説も…Snow Manファンから歓喜の声 https://t.co/HnegSSZMAS
— ニュースの森 (@NEWS_MORI) February 16, 2023
めめの7月からのドラマ『トリリオンゲーム』の原作マンガを1話無料で読んだけど、マジでワクワクするー😆💦💦
— sandy (@sandy1221s) February 15, 2023
痛快なサクセスストーリーみたいで、相棒は誰だろう?ライバルの女性社長は誰だろう?と楽しみでしょうがない🖤#目黒蓮誕生祭2023#目黒蓮#目黒くん#SnowMan
なんといっても目黒蓮さんのチャラ男姿、ファンの間では「絶対似合う!」「楽しみ!」
と早くも話題になっているだけにどんな感じなのか楽しみですね。
目黒蓮、7月期ドラマで
— KARU (@karu_sn_) February 15, 2023
チャラ男!?IT社長!?
トリリオンゲームとは!?
おそ松さんでホストやってるシーンのチャラさすごく好きだからありがたすぎます🥹
目黒蓮がチャラ男IT社長、??真逆、???
— 深澤のトナカイ🎄(ザニガニ🦞🍜🍫) (@Fukazanigani) February 16, 2023
目黒蓮の過去の役を時系列で紹介

今までに出演してきた作品は真面目な役が多かった目黒蓮さん。
ここでは出演された作品を簡単に紹介していきます。
①お兄ちゃんガチャ(2015年1月~3月日本テレビ系)

お兄ちゃんズ少年E役
目黒蓮さんはお兄ちゃんの中でもランクAのお兄ちゃんズのメンバーとして主人公ミコの友人ナツコのお兄ちゃん役をしていました。
またこのドラマの主演はKing&Princeの岸優太さんで他に現在同じSnowManの深澤辰哉さん・岩本照さんやSixTONESの京本大我さんなども出演していました。
懐かしのあのお兄ちゃんガチャをイッキ見してきた🙄
— yori (@mekoPANsm_mr) December 25, 2019
可愛すぎでは????
ガッハガハしてしまいました。はい。
わんこみがゴイゴイスー#目黒蓮 pic.twitter.com/WdmEdsND6c
②簡単なお仕事です。に応募してみた。(2019年7月~9月日本テレビ系)

秋田若大/ワンちゃん役
小心者でビビリな貧乏大学生の秋田若大(ワンちゃん)役をしていました。
当時まだデビュー前のSnowManメンバー岩本照さん・ラウールさん・渡辺翔太さんそして目黒蓮さんが主演を務めるということもあり話題になりました。
ジャニーズJr.の9人組「Snow Man」の岩本照さん、ラウールさん、渡辺翔太さん、目黒蓮さんが、日本テレビの連続ドラマ「簡単なお仕事です。に応募してみた」(7月22日スタート、月曜深夜0時59分)に主演する。《スポーツ報知》 pic.twitter.com/ixfJC03r2e
— ちゅら (@chura1011) May 29, 2019
③教場Ⅱ(2021年1月3・4日フジテレビ系)

杣利希斗 役
冷静な観察眼を持った警察一家に生まれた役をしていました。
ジャニーズ事務所の大先輩である木村拓哉さんと共演ということもあり当時とても話題となりました。
目黒蓮さん自身このドラマのために短髪にし、現場でも役にずっと入り込んでいたそうです。
そしてSnowManのメンバーは出演が決まったときとても喜び応援したそうです。
またこの教場2が目黒蓮さんが俳優として注目を集めるきっかけとなった作品のようです。
④消えた初恋(2021年10月~12月テレビ朝日系)

井出浩介役
バレーボール部に所属している、とにかくまっすぐで思ったことはストレートに言うタイプで恋愛には疎い男子高校生役をしていました。
この『消えた初恋』は、なにわ男子の道枝俊佑さんとのW主演で、さらに内容がBL(ボーイズラブ)ということでとても話題になりました。
現在も続編や映画化を希望するファンが多いようです。
今日も目黒蓮くんと道枝駿佑くんがいてくれる世界で私達は幸せです🥰 オラからも元気パワーを送っぞ!!←悟空風😂 消えた初恋続編決定よろしくお願いします💙🥰💛#目黒蓮 #道枝駿佑 #めめみち#消えた初恋続編希望 #消えた初恋映画化希望 #めめみちユニット希望 pic.twitter.com/LdfeYAsObw
— moko&radhure🍗 (@karaagetooden) February 12, 2023
⑤おそ松さん(2022年3月公開)

チョロ松役
松野家の三男。ニートで不真面目、女の子が絡むとポンコツでプライドが高く指摘されるとオラオラしてしまう役をしました。
この『おそ松さん』はSnowMan全員が主演をし話題になりました。
映画オリジナルキャラクターも登場し子供から大人まで楽しめる作品のようです。またこの映画の主題歌が2022年紅白歌合戦で披露した『ブラザービート』です。
💗💗💗紅白🤍🤍🤍#ブラザービート 本当に最高でしたね!!!!!😭✨#SnowMan の皆さん🎉
— 映画「おそ松さん」公式@BD&DVD好評発売中!! (@osomatsusan_SN) December 31, 2022
今年もありがとうございました❣
来年も飛躍の年となりますように💫
そしてファンの皆さま!
今年は #映画おそ松さん も
楽しんで頂けましたか❓
2023年も宜しくお願いします🙌
📣BD&DVD好評発売中!#NHK紅白 pic.twitter.com/zEnkKIzHSL
⑥silent(2022年10月~12月フジテレビ系)

佐倉想役
サッカーが得意で彼女や親友もいる生活を送っていたが卒業後難病である「若年発症型両側性感音難聴」を患いそれに向き合いながら前を向いて進んでいくとても繊細な心をもった青年の役をしました。
撮影が開始される前から手話の勉強にも励んだそうです。
SnowManメンバー全員が大好きで毎週楽しみに見ては目黒蓮さんに感想を伝えたり、最終回の撮影ロケ地にラウールさんが応援しに行ったりとたくさんエピソードがあるドラマです。
再生回数でドラマ歴代最高記録を叩き出したり、社会現象にもなりロケ地が聖地巡礼となったりしていました。
🍮
— ちゃんぼ (@iamcyambo) February 11, 2023
先日母と2人で横浜旅行🚅💭
1日目は母の推し目黒蓮くん(Snow Man)にまつわる聖地巡礼に行きました〜✨
ドラマ『silent』と映画『月の満ち欠け』です。#silent #月の満ち欠け #聖地巡礼#目黒蓮 #SnowMan pic.twitter.com/5RDM6sIBSV
⑦NHK連続ドラマ小説舞い上がれ(2022年11月~)

柏木弘明役
パイロット訓練生でなんでもこなせるエリート。少し天然キャラでヒロインの彼氏役をしていました。
脇を固める役ではありましたが、しっかりと存在感があり重要なキーパーソンでもあったようです。
silentの撮影と同時期の撮影でさらにライブツアーもあってとても多忙な毎日なだったようです。
朝ドラ、連ドラ、映画の撮影に加えてSnowManとしての仕事…
— めめ担 (@y4gnLhGUP13f5it) September 14, 2022
ちゃんと休めてる?体調崩さないようにお仕事頑張ってね
↓一番左 目黒蓮#舞い上がれ #目黒蓮 #めめ pic.twitter.com/nNFrxJUavl
⑧月の満ち欠け(2022年12月公開)

三角哲彦役
大学生のころ人妻と恋をする役をしています。
映画で目黒蓮さんは20代の大学生と39歳になった役を演じているそうです。
キスシーンやベッドシーンもあるため公開前から話題になったり、ファンの間では特に話題になりましたが、実際映画を見てとても綺麗でよかったとの声が多かったようです。
撮影中よりもプロモーション期間に主演の大泉洋さんと距離を縮めたようで、その掛け合いがとても楽しく面白いと話題になりました。
『月の満ち欠け』で
第46回日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞・新人俳優賞

第96回キネマ旬報ベスト・テン 新人俳優賞

を受賞しました。
⑨わたしの幸せな結婚(2023年3月17日公開予定)

久堂清霞役
心を閉ざした冷酷な名家の当主で冷酷無慈悲な役をします。
少女漫画『わたしの幸せな結婚』が原作で人気がある作品となっています。
目黒蓮さんにとって初の映画単独主演ということもあり、ファンもメンバーも公開を楽しみにしています。
映画の主題歌はSnowManの『タペストリー』と決定し映画・楽曲ともに和のテイストでさらに盛り上がっています。

目黒蓮が俳優業を頑張る理由はSnowManに貢献したいから!

目黒蓮さんが俳優業を頑張る理由の大きな1つは
『話題になるようなドラマにでてSnowManに貢献したい』からだそうです。
もちろん今グループの活動以外でしているお芝居やモデルのお仕事は個人活動としてやりたい仕事のひとつだったのですが、どんなに忙しい状況の中でも頑張れるのはグループのためだからだそうです。
― 目黒さんはソロでの俳優業が目立っていますが、 “俳優”というお仕事に対して、どのように考えているのでしょうか?
目黒:難しいですよね。僕はSnow Manというグループに還元できるなら、それが芝居だろうが、バラエティだろうが、いろんなジャンルがあると思うんですけど、どんなことでもやりたいと思っているタイプです。普通に生きていたらできない職業に挑戦できるのがお芝居の楽しいところだなと思っています。監督さんやスタッフさん含め、毎回作品で出会う方たちから、お芝居の楽しさや、アドバイスをいただくと、みんなすごい愛を持っているんだなと感じます。そういうのを経験していくうちに、お芝居をすることが好きになっていっている気がします。
モデルプレス
そして目黒蓮さん自身、自分が出ている作品を見て改めて思い返してもらえたり、笑って明日から頑張ろうと思ってもらえたり何か伝えれる俳優さんを目指しているようです。
― 今後俳優としてはどんなところを目指しているのでしょうか?
目黒:思いが届けられるなにかがあるなら、どんな役にもチャレンジしてみたいなと思っています。僕が出演している作品を観て、改めて思い返してもらえたり、または笑って明日から頑張ろうと思ってもらえたり、そういうなにかが伝えられるんだったらなんでもやってみたいです。
モデルプレス
アイドルのときは
『ステージ上でどれだけ自分の魅力をだせるか。』
俳優業のときは
『自分を消すようなイメージ。その中で自分だったらということを意識している』
そうです。
また、どんな現場でも挨拶のときに
『SnowManの目黒蓮です。』
と言うのも、SnowManをひとりでも多くの人にしってもらうためだとか。
『グループのメンバーがいたから自分は頑張ってお芝居に向き合えたし、なんかいっぱい笑わせてくれるんですよ』
というほどSnowManのメンバー愛と信頼と絆がスゴいですよね。
まとめ
今回は、2023年初主演のドラマについてと過去のドラマのおさらいそして俳優としての頑張れる理由を調査していきました。
2023年7月からドラマ確定?とまだ公式発表はされていませんが、新たな一面が見れそうとはやくも期待されている目黒蓮さん。
昨年2022年は怒涛の1年できっと目黒蓮さんからSnowManを知った人も多くいたのではないでしょうか。
出演作品は少ないほうかもしれませんが着実に一つづつ爪痕を残し、見ている人の記憶に残っているような気がします。
そして頑張れる理由はSnowManというだけあって、目黒蓮さん自身がすごくグループに愛があるのがわかりますね。
2023年もたくさんの爪痕を残して大きく飛躍していくのが楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント