SnowManのメンバーで、グループでの活躍ではもちろん現在単独での活動が目まぐるしい勢いで活躍している「めめ」の愛称で知られる目黒蓮。
特に2022年上半期はフジテレビ系列「silent」をはじめNHK朝ドラ「舞い上がれ!」や劇場公開される「月の満ち欠け」「私の幸せな結婚」と俳優として知名度を伸ばしていってます。
俳優としての目黒蓮さんからSnowManを知っていく人も多いとか。
世間では「いま恵比寿!」といって目黒蓮さんにハマりかけている人が急増です。
目黒蓮自身はSnowManのために単独の活動もしていると本人もいっているほどSnowManのメンバーの一人ということが第一なのです。
SnowManといえば、ジャニーズのなかでもメンバー全員のアクロバット・ダンスが職人技そして歌唱力が安定と定着のあるグループ。
その中で目黒蓮は、「声がいい!」「地声が低く歌も上手い」と言われているのはなぜなのかを調査していきます。
目黒蓮の声が素敵すぎる!

目黒蓮さんは、見た目は甘めな男っぽい感じの目黒蓮なのに少し低めのボイスでメンバーとトークをしたり、共演者の方とお話ししています。
まさしくイケボすぎる!との声が多いようです。
ですが、バラードやミディアム調の歌唱時は甘めの通透き通った高めの歌声、ダンサブルな曲やラップ調の曲のときは男っぽい歌声でファンを魅了しています。
そんなギャップにやられてしまい虜になって「めめ推し」になる人が多いようです。
そして最近ドラマや映画での演技のお仕事も増えてきているなか、役によっても声色が変わっているところも見逃せません。
silent視聴者が選んだキュンキュンシーン🎉こういった経験はふみさんにはない😭17歳まで全然モテなかったです🤣
— ふみさん (@fumisan20) November 28, 2022
今現在は猫2匹にモテモテです🤣#silentリクエスト pic.twitter.com/3gQsacUI5D
目黒蓮の地声が低い!

目黒蓮さんは普段の喋る声はどちらかというと低めの声で男っぽい感じの声です。
甘めの顔立ちなのにイケボすぎてかっこいい。
しゃべり方と声が彼氏感があって女性ファンとしてはキュンキュンするのだとか。最近はかっこいいと男性ファンも増えてきているようです。
ついに!めめが夢に出てきてくれた😭🖤私がめめの服選んであげて(これが超絶ださかった😇)低音イケボで「ありがとう」いただきました😭💕しかも笑顔🖤なんて幸せな朝なんだ🥺#目黒連
— みき* (@Kmiki65337733) July 1, 2022
笑うときは体全体使って子供みたいに笑うので画面から出て映らないぐらいになるのに、しゃべると大人な男って感じがたまらない。
と絶賛されています。
イケボな声が堪能できるSnowManが交代で2組ずつでやっているラジオ「素のまんま」は目黒蓮の低い地声が堪能できます。
目黒蓮の歌が上手い!

SnowManは全体的に歌唱力が高いグループと言われています。
グループのメインボーカルは渡辺翔太なのですが、目黒蓮もリードボーカルそしてハモリパートとしてとても存在感があります。
SnowManは激しいダンスやアクロバットもする中で目黒蓮はどんなときもブレることがない安定した歌唱力として高評価です。デビュー当初よりもさらに安定感は増していって歌も上手くなってきていると評判です。
また、地声は低いのですが歌唱時は甘めの声が通る、どちらかというと高めの歌声のためバラードやミディアムテンポの曲はとても魅力的で何度も聞きたくなります。
そして一つ一つ丁寧に歌うのも特徴的で、ハモリも得意です。
目黒蓮さんの歌が上手い、声にあっていると言われている楽曲は本人が主演していた「消えた初恋」の主題歌でもある「Secret Touch」や「ボクとキミ」ユニット曲「360m」が甘い歌声が魅了するようです。
まじで、めめ歌上手い🎶
— ❤️🦓Derico🖐🚑❤️ (@zudon1160) January 3, 2022
歌声も好き🥰
めめクソ歌上手い
— 無尽蔵は待てん (@BEBE_QED) December 31, 2021
10000億人がめめを好きになってしまった
まとめ
今回は【SnowMan】目黒蓮の声がいい!そして、地声が低く歌も上手い!のかを調査してみました。
普段の喋る声はどちらかというと低めの声で男っぽい感じの声です。
歌唱時は甘めの声が通る高めの歌声で激しいパフォーマンスをしているのに安定していて歌が上手いと評判です。
甘めの顔立ちなのにイケボすぎてかっこいいのに歌ったら高めの透き通った甘い声でギャップに虜になっているめめ推しが増加しているらしいです。
目黒蓮はとても努力の人でSnowManのために一生懸命、演技も歌もバラエティもしていると本人も公式ブログなどで言っています。
なので、グループがますます大きくなると同時に目黒蓮のさらなる進化が楽しみですね。
そして「いま恵比寿!」の人が地声と歌声のギャップで「もう目黒!」になっていくのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント