2022年9月25日に超RIZINが行われ注目が集まった朝倉未来VSメイウェザーの試合で花束贈呈のシーンがありました。
その際ごぼうの党、党首である奥野卓志さんがなんと花束を投げ捨てる行為に及びました。
これに対しネットでは大炎上し「何あれ?最悪じゃん」や「なんであんな無意味なことすんの?」など理由が気になる方も多いようです。
試合開始前に花束を投げ捨てた!
今回問題となっているのは朝倉未来VSメイウェザーの試合前に花束贈呈のシーンがありました。
メイウェザー選手に花束を渡すのはごぼうの党代表の奥野卓志さんですが、その際メイウェザー選手に手渡さずリングの上に投げ捨てたのです!
問題のシーンがこちら。
日本の恥 ごぼうの党奥野、メイウェザーに謝罪して二度と表に出て来るな。
— 添田詩織🇯🇵 (@soedashiori) September 25, 2022
日本人全員が怒りに震えたと思う。 https://t.co/QILM2QSi26 pic.twitter.com/FSZRJR0zFk
なぜ奥野卓志さんは花束を投げ捨てる様な行為をしたのでしょうか?

【なぜ?】奥野卓志が花束を投げ捨てた3つの理由!

まさかの行動に驚かれた方も多かったはず。
しかしこれまで奥野卓志さんは炎上してしまうような事をする印象はありませんでした。
なぜ今回はこのような大胆な行動に出たのでしょうか?
①炎上目的

①つ目の理由が炎上目的です。
これまで奥野卓志さんはあまりメディアで露出されている印象はありませんでしたが2022年7月に行われた参議院議員選挙でごぼうの党の党首として出馬され注目を集めました。
選挙でも著名人を巻き込んだネット戦略を得意とし「#ごぼうチャレンジ」として俳優の山田孝之さんやロックバンド「ONE OK ROCK」のTakaなど、著名人が自身のSNSにごぼうの画像とともに投稿して話題になっていましたね。
こういった戦略を描いていたのが奥野卓志さんだそうです。

この3年間で何かをしないとさらに日本が手遅れの状況になっていると、ものすごく危機感を感じているから。
日本は成長するか、しないかと言ったら100%衰退する。
僕は残りの人生を子どもたちの未来のために捧げることにした。
若い人が参加し出したら、どの政党も若者に対して約束をし始める。
誰かが口火を切らないとダメで、誰かがはじめの一歩を踏み出さないとダメだ。そのはじめの一歩を僕らがやる。
選挙の際にはこのように語っており強い信念をお持ちだというのが伝わってきますね。
また、2ch創設者のひろゆき氏は今回の件についてつぶやいています。
つまり注目を集める為の行為だったという事のようです。
しかしこの行為はあまりにやりすぎであり、炎上目的だったとしても到底容認できるものではありません。
②RIZIN側の作戦

②つ目の理由がRIZIN側の作戦です。
あくまで試合を盛り上げる為のパフォーマンスとしてRIZIN側が事前に打ち合わせをしていた可能性です。
また花束を運営やスタッフが拾い直さずにメイウェザー選手に拾わせているシーンも物議を醸しているようです。

その後すぐにRIZIN代表の榊原信行氏は謝罪コメントを発表していますがこれもシナリオ通りだったとすると恐ろしいですね…
③メイウェザーへの私怨

③つ目がメイウェザーに対する私怨です。
これまでの奥野卓志さんはNHK党の立花孝志氏と対談しており、奥野卓志さんの印象はアメリカ憎しという印象だったようです。

さらに奥野卓志さんは反ワクチンや反マスクも掲げているようですね。
もちろん奥野卓志さんはこれを公言しているわけではありませんが個人的な思いなどから今回の行為に至ったかのかもしれませんね。
※9月26日追記:『非礼には非礼で返しただけ』
『非礼には非礼で返しただけ』

どうやら奥野卓志さんは今回の花束投げ捨てをメイウェザー選手に対しての仕返しだという事です。
過去に奥野卓志さんはメイウェザー選手と面識があり、奥野卓志さんが経営する会員制サロンの「一徳」に来たいと言っていたが、断った経緯があるそうです。
その理由がメイウェザー選手は戦う相手に対してのリスペクトがないと認識しているからです。
2018年の大みそかにあった天心選手とメイウェザー選手の試合では開始1時間前にバンテージを巻き直せとか銀座で買い物したり、体重計に乗らなかったり、すごいなめたことした。
5キロ以上も体重差があっての試合は危険を伴う。
ルールは譲歩してはいけないのに、主催者は「メイウェザー様、様」で何も言えない。
試合後もプライベートジェットで朝5時に帰る前に僕の店の「一徳」(会員制サロン)に来たいと言ってきたが、断った。
引用:東スポweb
今回の花束贈呈を奥野卓志さんがやるとわかるとメイウェザー選手は
『記者会見を開いて、ごぼうの党の宣伝をしてやるから1000万円払え』と言ったそうです。
奥野卓志さんはそんな金の話ばかりするアスリートなんている?とずっと疑問を抱いていたようです。
だから『非礼には非礼で返しただけ』という暴挙に出たようですが果たしてどちらの方が非礼だったと言うべきでしょうか?

日本の恥!



国民に謝罪しろ!
このように様々なところで大炎上していますが奥野卓志さんは謝罪する様子は見られません。
オークション権利は420万円!
今回の花束贈呈の権利というのは『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』オークションで最高額を落札した方への副賞として用意されていたそうです。
『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』とは4枚だけ用意された西側 VVIP 1列で、100万円からオークションがスタートしこれを奥野卓志さんが420万円で落札されました。
このオークションで落札されたのはブロックチェーン技術を用いたデジタルチケットであり転売も可能だそうです。
『メイウェザーに花束を投げ捨てた世界に1枚のチケット』として価値がつく可能性も視野に入れての行動ならヤバいですよね!
ネットの声
今回の放送は世界的に有名なメイウェザー選手との試合という事もあり注目度が高いだけに日本人として恥ずかしいという声が多かったように感じます。
まとめ
今回は奥野卓志さんが花束を投げ捨てた3つの理由としてご紹介しました。
確かに映像を見る限りではなぜあの様な事をしたのだろうと疑問に思ってしまう内容でした。
奥野卓志さんなりの考えあっての行動だと思いますので今後の発言に注目していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント