2022年8月25日に離婚を発表したりゅうちぇるさんとぺこさん。
2人の間には子供が1人いて、名前はリンクくんといいます。
かなり珍しい名前なので、なぜリンクくんと名付けたのか気になりますよね。
名前の由来を調べてみると、りゅうちぇるさんとぺこさん2人の思いが込められていました。
今回は、りゅうちぇるさんとぺこさんの子供リンクくんについて、年齢や名前の由来をご紹介したいと思います。
りゅうちぇるとぺこの子供は1人で名前はリンク!

りゅうちぇるさんとぺこさんは、2人は2014年5月から交際をスタートさせ、1年半後の2016年12月28日に結婚されています。
そして、結婚から1年半後の2018年7月11日午前11時12分に、第一子となる男の子が誕生し、名前はリンクくんと命名しました。
りゅうちぇるさんとぺこさんは、それぞれ自身のSNSで喜びを報告をしています。
ついにご報告…!!! 会いたくてたまらなかった 3576グラムの元気でかわいい男の子が 今日 7/11 お昼に 無事に産まれてきてくれました 👶🏼💖 僕たちのところに産まれてきてくれてありがとう Prince Link!!!👑✨ そして約12時間 陣痛に耐えて頑張ってくれたぺこりん 本当にありがとう!!! 愛してる pic.twitter.com/pLirzEArS7
— ryuchell 🐉💕 (@RYUZi33WORLD929) July 11, 2018
ご報告💐
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) July 11, 2018
今日2018年7月11日 11:12AM 3576gの第一子を出産しました!母子共に健康で、元気なかわいい男の子です💙今はとにかく、一晩中ずっと隣で支えてくれていたりゅうちぇると、わたしたちのもとへきてくれたBabyにありがとうでいっぱいです😭 pic.twitter.com/3MGuWPmmwd
出産の際、ぺこさんにはおよそ12時間の陣痛があり、りゅうちぇるさんは一晩中隣で支えてくれていたそうです。
りゅうちぇるさんは出産のときのことを、自身の公式ブログでこうつづっています。
11時間くらい経過して ついにママのたくさんの愛のパワーで 生まれてこようとしているリンクの頭が見えた時 …
ほんとうに涙がとまらなくてもう少しだよ〜!!大丈夫だよ〜!!上手だよ〜!!ってぺこりんに言いいながらずっと手を握ることしかできなくて
でもぺこりん すごい頑張ってくれて
陣痛がはじまって 約12時間の陣痛に必死に耐えてくれて頑張ってくれて 無事に元気に 産まれてきてくれて…
産まれた瞬間は とにかくぺこりんのこと 真っ先に 抱きしめたくて
本当にありがとう よく頑張ったね 大好きだよしか言葉が出てこなくて 涙が止まりませんでした…
(きっと 立ち会いされた 旦那さまはこの気持ち 分かってくれる)
本当に 本当に 幸せな時間でした
ぺこりん リンク 頑張ってくれて 本当にありがとう…
引用:grape

予定日を過ぎて産まれてきたリンクくん。
りゅうちぇるさんとぺこさんは、リンクくんに会えるのを心待ちにしていたようです。
りゅうちぇるとぺこの子供”リンク”の名前の由来は?

りゅうちぇるさんとぺこさんの子供はリンクくんと名付けられました。
リンクくんには漢字表記はなく、カタカナの名前だそうです。
「地元の沖縄では苗字を大事にする文化があるけど、子供にはいろんな出会いをしてもらっても大丈夫なように、『リンク』とカタカナにしました。ぺこと2人で話し合って、子供のために選択肢を与えようと思ったんです。
壁に当たっても、肯定感を大事にしたからこそ生まれる強みを持ってもらいたいと思ってて。自分の意見を否定するようなことを言われても、『そうなんだ、そういう意見もあるよね。でも僕はこうだと思う』と言えるようになって欲しくて。ナルシストに育ててます(笑)」
引用:smart FLASH
りゅうちぇるさんの本名は比嘉 龍二(ひが りゅうじ)さんなので、子供の名前は
比嘉リンクくん
ということになります。かなり珍しい名前ですよね!
2人はかなり早い時期から子供の名前を考えていたようで、まだ妊娠中の段階で
男の子なら”リンク”
女の子なら”モカ”
と名付けると公表していました。
なぜ”リンク”という名前にしたのか調べてみると、
ミュージカル映画『ヘアスプレー』の登場人物
から取った名前だそうです。
映画『ヘアスプレー』は2007年に制作されたミュージカル映画で、りゅうちぇるさんとぺこさんが大好きな映画です。

『ヘアスプレー』は黒人差別が題材になっていて、ダンスが大好きなぽっちゃり体型の白人のヒロインが、テレビ番組の黒人差別に抗議し、黒人の友人たちと一緒に踊ることができる番組を作るというストーリーになっています。
りゅうちぇるさんは、リンクくんの名前の由来についてこう話しています。
息子が大人になってこの映画を見たとき、人種差別や偏見について考えてほしいと思って名付けました。
子どものころから差別や偏見について考えてほしいというのは、ぼくの経験とも関係があります。
引用:朝日新聞デジタル
りゅうちぇるさんは子供のころからかわいいものが好きでした。しかし、そのことが原因で友達にからかわれるなど、辛い経験をしています。
映画『ヘアスプレー』に登場するリンク・ラーキンくんは、人を見た目で判断したり差別したりしない男の子。
自分たちの子供にも、外見だけではなく中身をみて人を愛せる人に育ってほしいという願いを込めて、リンクくんと名付けたそうです。
2人が子供の名前を公表した際には「キラキラネームだ」と批判する声が寄せられたそうです。
批判されてる事を心配してくれて「自分の名前リンクだけど幸せだよ」とか「自分の子供もリンクだよ」とコメントを沢山いただいて皆んながリンク君の幸せを願ってくれてて心から幸せ😭💜「リンクはイジめられるよ」「就職出来ないよ」なんてどうして自信満々に言えるんだろう。幸せな人、沢山いるよ😭💦
— ryuchell 🐉💕 (@RYUZi33WORLD929) May 1, 2018
でも、リンクくんという名前にはこんな由来があったんですね。ご両親の思いが込められた、素敵な名前です!
リンクくんは、2023年7月11日に5歳の誕生日を迎えました。
ぺこさんが自身のインスタグラムに、誕生日の様子を投稿しています。

生まれてきてくれて、元気に大きくなってくれて、たくさんのハッピーをくれて、ほんとうにほんとうにありがとう!
引用:インスタグラム
あなたのママになれたこと、あなたが毎日ハッピーで過ごしてくれること、それがなによりの幸せ!❤️
伝えても足りないくらいいつもほんとうにありがとう!
どんな5歳の1年になるかな〜たくさん思い出つくろうね🍕
リンクくんは2人のSNSに何度も登場していますが、ずっと顔は非公開にされています。
顔画像は公表されていませんが、リンクくんはりゅうちぇるさんの幼少期にそっくりだそうです。将来はイケメンになりそうですね!
名前にはしっかりとした由来があったり、将来のことを考えて顔を非公開にしたり、本当にリンクくんのことを考えて子育てしているんだなと感じますよね。
これからもリンクくんの成長を見守っていきたいと思います。



コメント