【滝沢歌舞伎2023】IMPACTorsはなぜ出演しない?ファンが反発している理由とは

インパクターズ

2023年【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】の日程が決まり盛り上がってきましたね。

滝沢秀明さんが退所したことにより、もしかして2023年はできないのじゃないかと言われていただけにファンとしてはうれしかったのではないでしょうか。

反面、2023年がFAINALということもはっきりわかったので寂しい気持ちもありますよね。

主演・演出はSnowManなのですが、他出演者が発表されたのですが・・・

IMPACTors(インパクターズ)が出演しないことがわかりました。

そこで今回はIMPACTorsがなぜ出演しないのか、そしてIMPACTorsのファンが反発している

理由を調査していきます。

スポンサーリンク
目次

2023年【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】出演者

主演・演出:SnowMan

出演:ジャニーズJr【SpeciaL】の林蓮音さん・松尾龍さん・和田優希さん・中村浩大さん

   ジャニーズJr【少年忍者】のヴァサイェガ渉さん・内村颯太さん・豊田陸人さん・長瀬結星さん

と発表されました。

滝沢歌舞伎のチケット購入方法などはこちらの記事をご覧ください↓↓↓

【少年忍者】はSnowManのラウールさんがジャニーズJr時代にいたユニットですね。

この出演者が発表された中に2021年・2022年と出演していた【IMPACTors】が不在となっていました。

【IMPACTors】と滝沢歌舞伎

滝沢歌舞伎には滝沢秀明さんが主演をしているころから多くのジャニーズJrが出演しています。

SnowManもそのひとグループです。

今回【IMPACTors】が出演しないことで一部荒れている理由として一番は「FAINALにふさわしい」といえる存在だからのようです。

というのも【IMPACTors】は滝沢秀明さんが名づけ親でもあり信頼関係も強かったそうです。

そしてSnowManも【IMPACTors】を直の後輩として指導含め可愛がっていたようです。

4月で【IMPACTors】7人全員退所と言われていたのもあり、この【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】が最後の舞台になるのではないかと思われていただけに反発が起きたのではないでしょうか。

https://twitter.com/a_j_n_k_w/status/1623552054580088837?s=20&t=zYatVaPxkYyrzi4qUiKq8w
スポンサーリンク

IMPACTorsが滝沢歌舞伎ZERO FAINALに出演しない4つの理由!

IMPACTorsが滝沢歌舞伎に出演しない理由ははっきりと発表されたわけではありません。

2016年から一部メンバーがそして座長がSnowManに継承された2019年からはIMPACTorsメンバー全員が出演していました。

いつか滝沢歌舞伎をSnowManが卒業したら次に継承するのはIMPACTorsとも言われていたほどです。

なので理由もあくまで噂にはなります。

①退所するから

退所する時期ははっきりとはしていないのですが、ジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんが「メンバー全員で退所する意向を事務所に伝えた」ことを認めています。

5月までは『東西ジャニーズJr.Spring Paradice』の出演が決まっており少なくとも5月まではいるのではといわれています。

ですが、退所の意向を伝えているため、スケジュール面そしてメンバーのモチベーションが問題ではないかといわれています。

https://twitter.com/T_eega629/status/1623446575908356097?s=20&t=zYatVaPxkYyrzi4qUiKq8w

②滝沢秀明さんが退所したから

【IMPACTors】は滝沢秀明さんのお気に入りグループ通称「タキニ」と言われています。

というのも【IMPACTors】の名づけ親は滝沢秀明さんです。

ユニットを組む前から個々が高いスキルを持っていて滝沢秀明さんも目にかけていたようです。

ジャニーズJrユニットの仲でも優遇されていたため嫉妬の声も上がるほど。

そして滝沢秀明さん退所しての2023年滝沢歌舞伎のキャスティングだったため、外されたのではと噂されています。

③他のグループのバックにつくため

他のジャニーズグループのバックにつくためではないかといわれています。

【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】の時期にKAT-TUNとSixTONESのライブが開催されます。

可能性はなくはないのですが、もしそうなら滝沢歌舞伎を優先してほしいと考えるファンも多いかもしれませんね。

④他のジャニーズJrを育てるため

SnowManは下積み時代が長いメンバーが多いからこそ、教育係として下を育てる立場としてとても慕われています。

特にメンバーの佐久間大介さんと渡辺翔太さんは同じグループの後輩メンバーからも

「怖かった」といわれるほど厳しいそうです。

もちろん、愛があっての厳しさとわかっているため、とても慕われています。

SnowManのメンバーはこの滝沢演舞場や滝沢歌舞伎で滝沢秀明さんから精神的にも肉体的にもそしてエンターティナーとしても鍛えてもらったというほど・・・。

それを次世代に教えるため、今回出演するジャニーズJrのメンバーを育てるための起用だったのかもしてません。

現にSnowManのメンバーである岩本照さんはジャニーズJrの振り付けを担当したりしているので理由としてありえるのではないでしょうか。

後輩【IMPACTors】と先輩SnowManの印象が強かった滝沢歌舞伎なだけにFINALだからこそ出演してほしかったファンが多いようですね。

だからこそいろいろな噂や憶測がでているのかもしれません。

https://twitter.com/trailrunnerunko/status/1623475524516585475?s=20&t=zYatVaPxkYyrzi4qUiKq8w
スポンサーリンク

IMPACTorsやSnowManの一部ファンが反発している理由とは?

2023年【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】に出演するジャニーズJrユニット【少年忍者】の内村颯太さんが出演することが発表されたことで一部ファンの間で反発など荒れているようです。

その理由を調べたところ過去の発言が原因のようです。

2022年8月14日の「サマステライブ未来少年」で内村颯太さんがステージで号泣しながら発言したことで話題となりました。

僕はこの公演が賭けだと思っていました。ジャニーさんが最後に作ったグループだからと言って、成長してないし存在価値がなくなると思っていました。

でもそこでなんとか無くならないように成長を見したろうと思って頑張りました。

滝沢さんは滝沢さんが作ったグループを推したい気持ちはわかります。

それに負けたら、俺ら一生上に上がれない。

それに勝つためにはジャニーイズムを継承することだと思います。

ジャニーズの人はいつも人を驚かせたりしています。

それを僕たちがやらないと勝ち筋は見えないと思います。

それで、何人も仲間を失ってきました。

やる気がないと思われたメンバーもいます。

そいつは俺の親友で・・・そんなやる気がないと思われる奴も一緒に仕事の話をしていたりしていました。

けどやる気を出しているように思わせるのが不得意みたいで、それも僕は個性だと言っていいと思います。

僕ら少年忍者がBIGだったら、それが個性だと認められると思うのですが、でも僕たちまだまだだから、すごい辛い思いをかけてしまいました。僕も辛いけど、あいつはもっと辛いだろう。

僕らにとってジャニーさんみたいな人はまだいます。

天才振付師さんなんですけど、その方はすごい厳しいんですけど、僕らにとって成長とは何かというものを、道標を今回のコンサートで作ってもらいました。

なので僕たちはまだまだやれると思っているので応援のほどよろしくお願いします。

サマステ 内村颯太挨拶

本来このように挨拶したようです。

滝沢秀明さんや滝沢秀明さんが作ったグループ(タキニ)を批判したわけではなく

『ジャニーさんが亡くなったけれどまだまだやれる!それには少年忍者が成長しなければならない』

と伝えたかったようです。

ですが、

滝沢さんは滝沢さんが作ったグループを推したい気持ちはわかります。

それに負けたら、俺ら一生上に上がれない。

それに勝つためにはジャニーイズムを継承することだと思います。

の部分だけが切り取られてしまったため、当時ジャニーズアイランドの社長である滝沢秀明さんとそして滝沢秀明さんが作ったグループを批判したとして賛否両論になったようです。

滝沢秀明さんが作ったグループ(タキニ)=IMPACTorsやSnowManなので、今回滝沢歌舞伎に出演するとなり一部の間では思い出してしまいなんで?と反発が起こったようです。

内村颯太さんは元々口下手な性格だったのが一番の原因かもしれません。

大人になってもっともっと発言することが増えるたびに内村颯太さん自身慎重に自分の気持ちを伝えられるのではないでしょうか。

https://twitter.com/suzuzu_11/status/1623540713530224640?s=20&t=zYatVaPxkYyrzi4qUiKq8w
スポンサーリンク

【少年忍者】の内村颯太さんは滝沢歌舞伎経験者

2017年に【滝沢歌舞伎2017】に出演していました。

そのことが今回の出演と関係あるかはわかりませんが、過去の経験を活かして引っ張れる存在になるかもしれませんね。

そして2020年の紅白歌合戦でSnowManの代打(コロナ感染により辞退)で【少年忍者】は腹筋太鼓を

披露していました。

https://twitter.com/renrenmanji/status/1345392763613790209?s=20&t=zEziAqDc_A0Lh-fR8jH-1Q

急遽代打で腹筋太鼓をするとはすごいですね。

【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】でも腹筋太鼓はあるそうなので楽しみですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回はIMPACTorsがなぜ出演しないのか、そしてIMPACTorsのファンが反発している

理由を調査していきました。

IMPACTorsがなぜ出演しないのかは公表はされていないですし、はっきりとはわかりません。

いろんな噂や憶測はありますが、一番はFAINALだからこそ出演してほしかったという気持ちが多いような気がします。

先輩SnowManと後輩IMPACTorsとの絡みが見れるのも滝沢歌舞伎ならではだっただけに残念ではありますよね。

そして一部のファンが反発していることですが、出演が決まった今2023年【滝沢歌舞伎ZERO FAINAL】が無事に怪我無く最後まで完走し成功するためにも応援できればきっと出演者の方々はうれしいのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次