目黒蓮さん主演と今田美桜さんがヒロインを演じるトリリオンゲームが2023年7月14日(金)よりスタートしました。
『トリリオンゲーム』は目黒蓮さんが演じる世界一のワガママ男”ハル”と、佐野勇斗さんが演じるまじめで不器用なエンジニア”ガク”の2人がトリリオンダラーを目指して成り上がるサクセスストーリーです!
この記事では『トリリオンゲーム』1話ネタバレあらすじ感想「異色の最強タッグの誕生」をご紹介していきたいと思います。
いきなり現れた祁答院一輝(吉川晃司)から出資額3000万円という出資話を持ちかけられます。
とんでもない条件を持ちかけられますがハル達は難なくクリアしていきます。
売上を上げるため「株式会社トリリオンゲーム」も設立し早速人材募集もかけ入社してきたのは真面目すぎる大学生の高橋凜々(福本莉子)。
3人はAIを使ったオンラインショップ事業に乗り出し祁答院と約束した「最初の1カ月で売上300万円達成」を目指していくのでしたが……
今回もそんな波乱万丈な『トリリオンゲーム』2話ネタバレあらすじ感想「社長は堅物な新入社員」をご紹介していきたいと思います!
ドラマ『トリリオンゲーム』は日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」なら安心して、31日間無料で視聴できますよ♪
U-NEXTは、2007年にサービスを開始し、現在見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中で、ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
※2023年7月現在の情報になります(詳しくは常識サイトをご確認ください)
ネタバレ『トリリオンゲーム』2話「社長は堅物な新入社員」
ターニングポイント

祁答院一輝(吉川晃司)と出会った天王寺陽/ハル(目黒蓮)と平学/ガク(佐野勇斗)。
この出会いが2人にとってのターニングポイントになります。
出資話を切り出す祁答院に対し、瞬間的に駆け引きを持ち掛けるハル。
祁答院の予想外の最終テストをハルはクリアしてしまいます。
持ち株比率15%&出資金3,000万円が決定します。
そんなハルのもとには黒龍キリカ/桐姫(今田美桜)から2億のオファーが届きますが、ハルはこれをあっさりと断ります。
翌日には、祁答院から3,000万の現金が渡されます。

しかし厳しい条件付き!
その条件とは『最初の1カ月で売り上げ300万を達成できない場合、一生祁答院の奴隷になる』というものでした。
そんな条件をよそに、軍資金をゲットしたハルは大はしゃぎ。

札束の風呂やベッドを札束で満たして溺れるのでした。
新入社員は堅物女子
会社が動きだします。
社名は「トリリオンゲーム」。
まずハルとガクが手掛けるのは人材の募集です。
最初のうちは人材が集まるかと不安なガクでしたが、ハルの画策で応募者はあふれかえります。
多数の応募者の中に高橋凛々(福本莉子)という女子大生がいました。
彼女は堅物で融通の利かない正直者です。

それゆえ、就活では連戦連敗。
「トリリオンゲーム」社の面接でも、ガクが出題する質問が、黒龍一真(國村隼)の本からの出典であり、答えを知っている自分は不公平なので、答えられません!とバカ正直に言ってしまうような女の子。
面接試験が終わると、ハルが目的にしていたことが語られます。
正解or不正解には関係なく、自分たちとウマが合うかどうかが重要だと。
ハルの言葉を聞いたガクは凛々を追いかけます。
そして「よかったら僕らと一緒に働いてください!合格です」と伝えます。

自分は当然落ちたものだと思っていた凛々は驚き、何度もありがとうございますと頭を下げるのでした。
事業の開始
後日、凛々はガクのアパート=トリリオンゲーム社に出向きます。
そこにハルから電話が入り、凛々の入社歓迎会を街中華で行うことに。
自分はどんな仕事をすればいいのか?と思っている凛々。
ハルから言い渡された彼女の仕事は、なんと代表取締役社長!
これはハルが考える戦略の一つです。
若い女性が社長であることで世間の注目を集めようとの策略なのです。
さらに、翌日には凛々の企業分析とハルのひらめきで、AI機能付きのオンラインショップを作ることに決定。
AIが来客の要望を聞き、アドバイスしてくれると言うものです。
AIとはいうものの、裏方では人力です。

ここでも、AIにこじつけをかまし、ハッタリAIとして稼働させ、がっぽりと儲けることを夢見ます。
ただ、正直者の凛々とガクは消費者をだましているようで、諸手を挙げて賛成というわけではありません。
そうではあるものの、営業もうまく行き、サイト「ヨリヌキ」もしっかりと立ち上がります。

さらに凛々はAIキャラクターの「トリンリン」を担当することに。
時が経つにつれ、凛々も仕事が楽しくなってきます。
そして第一週の売り上げが決定。
見るも散々な5万円弱、これでは約束の売り上げ300万に届きません。
ハルは次の手を打つことにします。
突破口
ハルたちは「ドラゴンバンク」が主催する『ドラゴン娘2』というゲームの販売イベントに現れます。
ハルの目的は桐姫に会うこと、そして目玉商品としてこのゲームを売る契約をもぎ取ること。

桐姫は他の商品との抱き合わせ販売の提案をします。
両社にとってはメリットがありますが、社長の凛々は、ユーザーにとっては良くないことゆえ、この条件を拒否します。
社に帰って来ると、凛々は2人に謝ります。
機転や融通が利かない自分より、ビジネスセンスのある女性を社長にすべきと言い出します。
ガクはそんな凛々に顧客からトリンリンへのレビューを見せます。
そこには好意のレビューしかありません。
自分たちはバカ正直で真面目な人材が欲しい、凛々だから採用した、自分にしかできない仕事をして欲しいと伝えます。
気を取り直した凛々とともに3人で作戦会議に入ります。
『モテ』が突破口だと気づいたハル。
するとガクや凛々からアイデアが湧き上がって来ます。

そしてフラワーアレンジメント1本で勝負することに。
次の一手
イベント会場でオタ活をしている中に溶け込んだハル。
てんぱ組の、りあぴ推しのトップオタ・コージィ(「シソンヌ」じろう)を捕まえ、言葉巧みに「ヨリヌキ」を宣伝。

トリンリンのアドバイス通り、りあぴに花をプレゼントすると、これがうまく行きます。
そのためコージィは自動的にSNSで「ヨリヌキ」を宣伝、「ヨリヌキ」は爆発的に拡散されて行きます。

そして1か月の総売上額は、うなぎ上りになり、とうとう約束の300万円の大台を突破!
喜びの中、祁答院は、繁盛すればするほど、人力AIには限界が来ると苦言を呈します。
すると、ハルは大胆発言をします。
「ヨリヌキ」を売り払うと。
さっそく老舗の花屋チェーン「密園フラワー」との交渉につきます。
快諾したと思った密園(余貴美子)社長ですが、とんでもない条件を提示します。

その条件とは、1カ月で売り上げ2,000万円を達成すること。
さらに桐姫も「密園フラワー」買収を画策していました。
その際、「トリリオンゲーム」の動きを知ることになります。
一方、ハルたちは密園社長の条件をクリアすべく、次の行動に移ります。その行動とは・・・。
ドラマ『トリリオンゲーム』は日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」なら安心して、31日間無料で視聴できますよ♪
U-NEXTは、2007年にサービスを開始し、現在見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中で、ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
※2023年7月現在の情報になります(詳しくは常識サイトをご確認ください)
感想『トリリオンゲーム』2話「社長は堅物な新入社員」
桐姫にけちょんけちょんにされ、自分は必要ないのでは?と思った凛々にガクとハルがかけた言葉はマジで感動的です。
あんなこと言われると誰だって嬉しいですよね。
それから見どころだったのは、オタ活をするハル(めめ)の姿です。
思わず口元が緩んじゃいましたよ。
めめファン、必見です!
ステージが上がるごとに提示される条件に圧倒されますが、それをクリアに持って行くハルの頭の中を一回見てみたくなります。
そして次回の予告的にありましたが、ハルとガクの潜入が楽しみですね。
特にオドオドしているガクの様子が私的に気になります。



コメント